カテゴリ:3年生

福祉体験教室が行われました。

2024.6.24

今日は3学年で福祉体験学習が行われました。救急救命講習では、黒川消防署の職員から心肺蘇生について実演を交えて研修を行いました。ハンデイキャップ体験では福祉協議会の担当の方よりお話を受けた後、身体の不自由さを体験しました。

 

学んだことをしっかりまとめていました。

2024.5.1

修学旅行の班別自主研修のまとめの発表が始まりました。訪問した研修先で分かったことや体験したことをスライドにまとめ、学びを共有していました。

グループごとの発表が終わると、次は来年修学旅行に行く2年生の前でプレゼンをする予定です。発表が楽しみです。

修学旅行、思い出がたくさんできました。

2024.4.24〜4.26

修学旅行では、仲間とともにたくさんの学びがあり、研修や体験の一つ一つが最高の思い出となったようです。劇団四季による『美女と野獣』の感動ストーリー、みんなで一緒に食べたもんじゃ焼き、そして班別自主研修、クラス別研修とすべてが笑顔の3日間となりました。

 

わくわくの朝を迎えています。

2024.4.23

今朝は大きな荷物を抱えた3年生が嬉しそうに登校する姿を見かけました。明日からの修学旅行を前に前送荷物を積み込んでいました。

結団式では、主任の先生から最後の確認の話があり、真剣に聴いていました。思い出に残る素敵な3日間にしてほしいと思います。

最後は笑顔でお別れすることができました。

2024.3.7

式が終わると、教室では担任の先生とクラスの仲間との最後の学級活動です。思い出の動画を見たり、一人一言感謝の言葉を伝えたり、全員握手や円陣を組んだりと、クラスそれぞれに大切な時間を過ごすことができました。最後はみんな笑顔でお別れすることができました。

昇降口を出ても、保護者や友達と笑顔で写真を撮ったり、語り合ったりする光景がしばらく続いていました。

感動の卒業式に涙しました。

2024.3.7

卒業式では、担任からの呼名されるとしっかりとした返事をし証書授与を受け取りました。答辞では、代表生徒が3年間を振り返りながら、コロナ禍を乗り越えみんなで頑張ってきたことを話しました。一つ一つの思い出に涙する卒業生もたくさんいました。

卒業合唱で歌う「あなたへ」は、3年生にとって思い出の曲であり、みんなで歌いたい大切な曲です。演奏が始まると歌声は会場いっぱいに響き渡り、感動でした。

合唱に気持ちをのせて。

2024.3.1

卒業式の感動の場面の一つが卒業記念合唱です。「あなたへ」は合唱コンクールで歌った思い出の曲です。3年間の感謝の気持ちをのせた最高の演奏ができるよう練習していました。

中庭に響くハーモニーは心地よかったです。

体育館での響きもなかなかです。当日を楽しみにしています。

 

学年総練習が行われました。

2024.2.29

卒業式まであと1週間となりました。カウントダウンが進む中、一日一日を大切に過ごして来ましたが、3年生にとってはあっという間でした。今日は卒業式の学年総練習が行われました。

みんなで作る卒業式が感動の式になりますように。

『ダンスフェスタ in 東向中』が盛り上がりました。

2024.2.27

今日の午後は体育館が熱狂に包まれました。これまで体育の授業で練習してきた成果の発表会です。どのグループもレベルが高く素晴らしいものでした。何よりも熱い声援を送る温かい雰囲気に感動しました。3年生にとって、卒業前のよき思い出となったようです。

 

のりのりの応援で発表者と会場の一体感も最高でした。

礼に始まり礼に終わる。

2024.2.22

今日から体育館での練習が始まりました。卒業式までの練習日程を確認し、式の流れを確かめました。座り方、立ち方、礼の仕方など、みんなで揃うと気持ちが良いものです。『礼に始まり礼に終わる』みんなで感動の卒業式にしていきましょう。

卒業式に向けて学年集会が行われました。

2024.2.21

「あなた達が勇気を持って、感謝を持って、厳粛に礼儀正しく臨むこと。」そして「丁寧な気持ちを正しい形で表すことが大切です。」と主任よりお話がありました。続けて前生徒会長より今作成している答辞について「3年間を振り返り、みんなを代表して大切な思いを伝えたい」と話がありました。

卒業まで登校する日数は9日です。みんなですてきな卒業式にしてほしいです。

 

受験もラストスパートです。

2024.2.20

先週末に公立高校の志願倍率が公表されました。早速、3年生の各クラスには新聞記事が掲示されていました。受験生としていよいよラストスパートです。焦る気持ちや不安もありますが、学び合う仲間と共に今日も授業で聴き合いながら頑張っていました。

最後の調理実習、美味しくできました。

2024.2.16

今週4日連続の調理実習も本日が最終日となりました。どのクラスもサンマを3枚におろしたり、細かくたたいたりと包丁さばきが素晴らしく、さすが3年生と感心させられました。今日もみんなで力を合わせて美味しい料理が出来ました。

『いただきます』で笑顔が溢れていました。

今日も美味しく調理実習出来ました。

2024.2.15

3年生の最後の実習はサンマとサツマイモを食材にした料理です。今日のクラスはハンバーグに加えて、大学イモを作った班が多かったです。家庭科室から香ばしい匂いが職員室まで漂って来ました。美味しく出来たようでした。

ハート型のハンバーグもありました。

卒業式に向けて練習が始まりました。

2024.2.9

テストが終わり、3年生の学活では、卒業式に向けての練習が始まりました。各担任から卒業式の意義について話があり、証書授与の練習をしました。コロナ禍で在校生は式に参加できなかった為に中学校の卒業式は誰も見ていません。それゆえ自分達で確認する必要があります。みんな真剣です。

卒業式まであと17日です。

理科でのSDGsの取り組みが展示されています。

2024.1.23

今朝は空にうろこ雲が広がっていました。寒くても晴れると気持ちの良いものです。

 

 

今、3年生の廊下には環境ポスターが掲示されています。理科の授業では、身近な生活の中でほんの少しだけ意識をかえることで環境保全が出来ることを学びました。そのことをポスターとして発信してみようと作成したものです。全校で取り組むSDGs、しっかりと向き合っています。

聴き合う授業で理解を深めています。

2024.1.19

富谷市では学びの共同体の理念をもとに「学び合い」の学習を推進しています。3年生は小中通して6年間「学び合い」をしてきており、訊き合う関係づくりができています。今日も「わからないから教えて」「どうすればいいの?」「どうしてそうなったの?」とつぶやきが聞こえてきます。

3年生はもうすぐ受験です。難しい問題にみんなで挑戦しています。

受験に向けて「ゆるみ止めねじ」で気を引き締めました。

2024.1.17

昨日公立高校の志願倍率が発表されました。早速、3年生は進路へ向けての集会で、今後についての確認がありました。話を聴く姿勢が真剣で、気迫を感じました。

最後に、受験生応援キャンペーンでいただいた「ゆるみ止めねじ」を手に、残り30日の中学校生活をしっかりと頑張ろうとみんなで気持ちを引き締めました。

一日一日を大事に過ごしています。

2024.1.12

今日は卒業アルバムの最後の撮影が行われていました。合唱コンクール実行委員、手踊り実行委員が久々に集まり、笑顔を見せていました。

3年生の各クラスでは卒業文集の原稿作成をしたり、カウントダウンカレンダーを作ったりしていました。みんなと過ごすことができる一日一日を大切にしています。

希望する進路へ向けて着実に前進しています。

2023.1.11

昨日、私立高校の推薦入試が行われました。さらに今月末には私立高校の一般入試を控えています。3年生は希望する進路に向けて着実に前進しています。

学年主任の先生より「気を抜くことなく卒業までしっかりと生活してほしい」との話を真剣に聴いいました。

各学年で学年集会が行われました。

2023.12.21

冬休みを前に、各学年で学年集会が行われました。インフルエンザの感染拡大防止のためzoomでの集会となりました。3学年では、各クラスの代表生徒が後期前半を振り返り発表を行いました。主任の先生から冬休みの過ごし方について、冬休み明けすぐに迎える受験についてお話があり、しっかりと聞いていました。

今日も3年生は進路学習に余念がありません。

2023.12.7

今日の進路学習では、受験当日の経路調べを行いました。

意外と最寄り駅がわからなかったり、会場まで時間がかかることに気づいていなかったりと、学ぶことがあったようです。早い人で受験まであと一ヶ月、頑張ってほしいと思います。

受験生としての意識が高まっています。

2023.12.6

先週、私立高校の入試要項が配付され、各高校の出願が始まっています。学年集会で学年主任から出願について説明を聞く姿にも緊張感が見られ、覚悟が感じられます。また、休み時間も問題集に取り組んだり、タブレットで問題を解き合うことも様子もよく見かけるようになりました。

どのクラスとも、学びに向かう姿勢が高まっています。頑張ってほしいと願っています。

進路説明会が行われました

3年生と保護者の方を対象にした保護者説明会が行われました。

本格的な進路シーズンの到来となります。

全員が希望する進路を達成できるよう全力でサポートしていきたいと思います。