学校経営の基本計画

学校校是
「前進」 ~グローカル 友と共に前へ~


学校1 教育目標
自立・協働・創造

 

グループ<目指す生徒像>

(1)自立する生徒・・・自分で考え、判断、行動し、それに責任を持つ生徒

(2)協働する生徒・・・多様な存在を認め、尊重し、共に活動する生徒

(3)創造する生徒・・・豊かな発想と創意工夫で、新たな価値をつくる生徒


学校2 経営方針
教育目標を達成するために、家庭や地域と協働し、生徒一人ひとりの多様な個性や能力を見いだし、高めていく教育活動を、全職員の共通理解と協力により実践し、「学びと感動のある温かな学校」づくりを目指す。

 

虫眼鏡<目指す学校像>

学びと感動のある温かな学校

(1)興味・関心や探究心を持って学び合い、お互いに高め合う学習活動が行われる学校

(2)校外活動や体験学習を通して、社会や地域との関わりを感じながら自己肯定感を育て、こころざしを持って、よりよい進路が選択できる学校

(3)学校行事を通して、感動体験を味わい、スポーツ・文化活動の素晴らしさを知り、豊かな情操が身に付く学校

(4)やわらかな言葉に溢れ、互いを思いやり、多様性を認め合う温かな学校

(5)先輩方が築き上げた伝統の継承と新たな文化の創造で、学校への誇りと生まれ育った地域を大事に思う気持ちに支えられた絆が育つ学校


鉛筆3 重点努力目標
1 学習指導の改善

(1)「学び合い」を授業の中核とし、「主体的・対話的で深い学び」を実践する。

(2) 校内外の学習調査やアンケートを活用し、生徒の実態を捉え、客観的な事実に基づいた指導法の改善や、学級集団づくりを行う。

(3)職員の同僚性を高め、効果的な校内研究を行い、授業力の向上を図る。

(4)「学びの共同体」先進校の視察やアドバイザーの来校指導を通して教員の指導力向上を図る。

 

2 積極的な生徒指導と教育相談

(1)生徒自らの自浄作用を育み、互いを思いやり、多様性を認め合う生徒会活動の実施を図る。

(2)不登校傾向生徒・保護者への適切な教育相談を行い、多様な学びの場を保障し、希望する進路達成のための支援を行う。

(3)学校いじめ防止基本方針に基づいた、いじめの未然防止と発生時の適切な指導を行う。

(4)ネットトラブル防止のため関係機関との連携による適切な指導と相談活動を行う。

 

3 生徒の自主的な活動と新たな学校文化の創造

(1) 生徒自らが選択、決定、実施し、感動を味わうことのできる学校行事を行う。

(2)ユネスコスクールとして、ESD、SDGsとの関連を意識した教育活動を展開する。

(3)「東向中手踊り」の継承を生徒主体により行い、校外に積極的に発信する。

(4)ホームページや学校だよりを随時更新、公開し、地域・社会に開かれた学校づくりを行う。