東向陽台中ホームページにようこそ!
学校ブログ
2025.10.24
今日は、合唱の練習最終日、どのクラスも気合いの入った練習をしていました。その練習を見守る担任の先生方の背中にも熱いものを感じました。月曜日はホールいっぱいにすてきな演奏を聞かせてほしいと、楽しみにしています。
2025.10.9
いつもすてきな季節の装飾で、生徒も楽しみにしている図書室の入口の装飾がハロウィンとなりました。イチョウの飾付けもあり、季節の雰囲気を味わうことができています。
2025.10.23
合唱コンクールまで、みんなで練習できるのも今日、明日のみです。本日の放課後の練習はどのクラスも気合いが入っていました。
3年生
2年生
1年生
2025.10.23
敷地内にあるサクラやイチョウの葉も色付き始めました。朝夕の気温も低くなり、寒さを感じる季節になりましたが、登校してくる生徒は元気いっぱいで「おはようございます」とさわやかにあいさつをしています。来週はいよいよ合唱コンクールです。
2025.10.23
1年生の英語では、「日本の有名人を紹介しよう」をテーマにタブレットを用いて学び合いが行われていました。伝えたいことを、調べたり、訊きあったり、時にはAIに訊ねたりと様々でしたが、夢中に取り組む姿は素晴らしいです。
2025.10.22
後期の専門委員会が行われました。2年生が中心となり、活発に意見を交わしていました。SDGs を意識した目標を立て、活動していくことを確認していました。
帰り際には、校舎からはきれいな、夕焼けを見ることができました。明日も頑張るぞという気持ちになりました。
2025.10.21
合唱コンクールを1週間後に控えて、学年ごとに中間発表会を行いました。各クラスともに完成はしてきているものの、あと一歩がなかなか難しく苦戦していることもあるようです。互いの演奏を聞くことで、さらに「頑張るぞ!」と気合いが入っていたようです。
2025.10.20
美術の授業等で作成した絵画作品の展示が始まりました。多目的ホールや階段にはすてきな作品が飾られています。足を止めて見入る生徒も多いです。
2025.10.18
今日は公民館祭が行われました。本校の美術部の生徒も作品展示で参加しました。ダンボールアートを地域の方々に楽しんでいただくことができました。
2025.10.17
1年生の数学では、方程式の勉強をしています。今日のテーマは食塩水の濃度の問題でした。式をうまく作れずに悩みながらも、グループで訊き合いながら粘り強く解いていました。
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900