学校ブログ

県大会3日目が行われています。

2024.7.23

野球、陸上、バドミントンと早朝、予定通り学校から出発しました。準々決勝に臨む野球部はミーティングをした後、保護者、陸上部に見送られて出発していきました。今日の勝利を願っています。

 

その後すぐに、陸上、バドが出発しました。全力で戦い、勝利を掴んでほしいと思います。

 

県大会でも大活躍しています。

2024.7.22

各会場で熱戦が繰り広げられている県大会ですが、陸上では初日に予選準決勝、決勝出場を決めた選手がいたとの速報が入りました。野球部は初日に1回戦を突破し、2日目は7回にサヨナラ勝利をする活躍をしました。バドミントンは初戦快勝し、2回戦は第2シードにファイナルまで粘りましたが惜敗でした。

 

7月のメモリアル。

2024.7.22

①エコキャップ運動

生徒会では、ユネスコスクールとしてSDGsを推進しています。その1つとしてペットボトルキャップの回収を行っています。前期前半もたくさんのキャップが集まっていました。集まったキャップは業者を通してリサイクルされ、その収益金は発展途上国の子ども達へのワクチン接種への協力金となります。

 

②清掃強化週間でピカピカに

夏休み前の1週間、清掃の時間を30分に延長し、教室を中心に大掃除をしました。そして…終わった後の清掃用具まで美しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③スーパースクールビズ

スクールビズがさらにパワーアップして、7/18から登下校時も半袖短パンOKとなりました。熱中症対策、みんなで気をつけていきましょう。

 

 

 

 

 

ホールに響いた和の魂。

2024.7.20

今日は地区吹奏楽コンクールが行われました。昨年度に引き続き、自由曲は月魄狂詩曲です。みごとな演奏で県大会出場を決めました。8/2県大会は地元のイズミティ21で行われます。頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は前日の練習ですが、気迫が伝わって来ました。

夏休み前の全校集会が行われました。

2024.7.19

夏休みに入るにあたり全校集会が行われました。学校長からは5つの気「元気、根気、勇気、やる気、本気」の話がありました。生徒指導主事からは、夏休みの生活について、水の事故、SNSトラブル、帰宅時間に気を付けるよう話がありました。33日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。

 

 

台湾研修に参加するメンバーから先日行った台湾地震募金の報告がありました。総額57,496円の募金が集まりました。ありがとうございました。

学年集会が行われました。

2024.7.18

各学年で前期前半まとめの集会が行われました。各学級の代表生徒がこれまでの生活を振り返っての成果を発表した後、先生方から夏休みの生活や学習について話がありました。

 

3年生はこれから始まるオープンキャンパスや進路についての話もあり、真剣に話を聴いていました。

夏休みを前に学びも一段落。

2024.7.18

連日の暑さもあり、今日から登下校時も半袖短パン(スーパースクールビズ)となっています。生徒は夏休みを前にこれまでの学びをしっかりとまとめていました。

夏休みは学校からの課題もありますが、弱点補強や探究学習など自分にとって大切な学びも頑張ってほしいです。

今日は強い雨も降りましたが、夕方には晴れました。梅雨もまもなく明けます。明日の全校集会もしっかりと頑張っていきましょう。

駅伝報告会及び県中総体、地区吹奏楽コンクール激励会が行われました。

2024.7.16

穏やかな気温で始まった週初め、これから迎える大会に向けての激励会が行われました。

最初に先日行われた地区駅伝大会の報告がありました。男女ペアでの優勝の報告に大きな拍手が起こりました。2年連続東北大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。

そして県大会に出場をする部活動、そして夏コンに挑む吹奏楽部の健闘を願っています。チーム東向中、全校生徒の思いは一つです。

授業参観が行われました。

2024.7.12

今年2回目の授業参観が行われました。保護者の方が参観する中、生徒はいつも以上に張り切る姿を見せていました。

 

道徳の時間では、グループや円になりで互いの意見を聴き合いながら、自分の考えを深めていました。2学年では、福島複合研修のまとめの発表会が行われました。ロイロノートにまとめたスライドを用いて、学んだことをしっかりと発表し、参観していた皆様から大きな拍手を頂きました。懇談会にもたくさんの保護者の方々に参加して頂きありがとうございました。

 

台湾地震被災募金が行われています。

2024.7.11

7/24より台湾海外研修に参加する生徒達が、台湾地震で被災された方々へ義援金を贈ろうと募金活動をしています。たくさんの募金が集まっているようです。みなさんの協力に感謝です。

 

 

 

台湾研修に参加する生徒達は毎日昼休みに集まり、研修に向けて準備を進めています。頑張ってほしいと思います。

 

いじめ予防教室が行われました。

2024.7.10

今年の生活安全教室は、いじめ予防教室です。全学年、道徳の授業でも3時間いじめ防止について考えを深めて来ました。今日はスクールロイヤーの方をお招きし、さらに、いじめがないようにするために、自分達に何ができるか考えました。

 

星に願いをプロジェクト始動。

2024.7.4

東向中の中庭にある金木犀にリボンが掲げられました。七夕への願いが込められたリボンは空に向かい伸びています。星に願いを…想いが叶いますように。

 

美術部の挑戦はまだまだ続きます。

8/1からはestアート展が公民館で始まります。楽しみです。

中国からお客様を迎え交流しました。

2024.7.3

今日は上海市の魯迅初級中学の皆様をお迎えし、交流会を行いました。授業の様子や給食の様子を見て頂いたあと、歓迎セレモニーでは、3年生が東向手踊り、合唱を披露しました。魯迅初級中学の皆様との交流が東向中生にとってもすてきな時間となりました。

 

記念品贈呈では東向陽台中からは富谷市のマスコットバッチと根付けを贈らせて頂きました。魯迅中学からは魯迅バッチと手帳等を頂きました。

 

研修のまとめをしました。

2024.6.26

福島複合研修を終えての翌日、解団式を行い、研修のまとめを1日かけて行いました。それぞれに課題をもって臨んだ職場体験でしたが、たくさんの気づきがあったようです。

 

働くことで学びがたくさんありました。

2024.6.25

福島複合研修では、職業体験を通して学んだことがたくさんありました。スタッフの方に教えていただきながら経験したことで働くことの意義を考えることができました。

 

また、プロのフラガールからフラダンスを教えていただく貴重な体験もできました。

 

楽しみなものを発見しました。

2024.6.26

1階の多目的フロアーには先週から気になるものが置かれています。

 

これは!…きっと山形で作ったあれなのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん?願い事が書いてある…もしかして七月七日?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろと楽しみなものが置かれており、ワクワクしています。

 

 

毎日を楽しみに、東向中生は登校してきます。

進路に向けて準備が始まっています。

2024.6.26

3年生のフロアーでは、進路指導室の前に進路情報コーナーが出来上がっていました。7月に入るとオープンスクールが本格的に始まります。進路に向けて準備が始まっています。

1年生のフロアーでは、サマーワークの案内コーナーができていました。夏休みの自主学習にも力を入れています。

職業体験を通して学びました。

2024.6.25

福島複合研修では、施設の中で職業体験をしました。スタッフの皆さんから指導を受け実際に仕事に携わることで学んだことがたくさんあったようです。

 

また、フラガールから直接フラダンスを教えていただく体験もしました。充実した2日間になりました。

 

福祉体験教室が行われました。

2024.6.24

今日は3学年で福祉体験学習が行われました。救急救命講習では、黒川消防署の職員から心肺蘇生について実演を交えて研修を行いました。ハンデイキャップ体験では福祉協議会の担当の方よりお話を受けた後、身体の不自由さを体験しました。

 

いよいよ来週となりました。

2024.6.21

福島複合研修まで後3日となりました。2学年では、結団式が行われました。

職場体験学習と宿泊研修を同日に行う研修だけに、事前の確認もしっかりと行っていました。

命を守る訓練に真剣に取り組んでいます。

2024.6.21

今日は地震を想定した避難訓練が行われました。今回は小規模な地震がおさまった後に大規模な地震が発生した想定でした。真剣に取り組むことが出来ました。

 

いつ何時起こるかわからない災害だけに、命を守るための行動は普段から意識していきたいものです。

学び合い研修会が行われました。

2024.6.20

今日は研究授業が行われました。1年生では英語の歌詞で歌を歌いながら学びました。2年生ではエコタウンや水俣病をとりあげ持続可能な社会を実現するためにはどうしたらよいか考えました。3年生では国語で、有名な文学作品を批評することで理解を深めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後は宮城教育大学からお招きした先生を交えて、よりよい授業づくりを目指して、先生方も学び合いをしました。

 

5月のメモリアル③生徒総会

全校生徒が集まり学校生活について話し合う生徒総会が行われました。コロナ禍を乗り越え新時代を築く議論がなされました。

生徒会掲示板やモニターを活用した活動の見える化や、SDGsを考慮しロイロノート利用でペーパーレス化など精力的に活動をしています。

5月のメモリアル④

大きな行事がたくさんありましたが、それ以外にもすてきなこともありました。

①プールの準備が完了しました。保健体育科の先生方が掃除をし、業者による修繕が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②なんと東向中にテレビが来ました。おしごとBookを活用した授業が取材されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③太陽フレアで不思議な天気となりました。

 

 

④教育実習生との出会いがありました。

5月のメモリアル②中総体激励会

2024.5.30

地区中総体での活躍は公孫樹で紹介させていただきました。大会に臨む選手の決意表明、そして全校応援による熱きエール、全校生徒が心一つに決起しました。

①激励会に向けての応援練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②学年壮行式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③一人一人の決意表明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④全校激励会

これまでの学びの成果が出せるよう頑張りました。

2024.6.10

前期中間考査が行われました。2、3年生は計画的に勉強をし、しっかりと臨むことができました。1年生は初めてのテストということもあり、緊張しながらも頑張っていました。一生懸命に取り組む姿が印象的でした。

結果が楽しみです。

しっかりと目標を掲げて頑張っています。

2024.6.10

今、2年生のホールには『チーム友達💪』のスローガンが掲げられています。今月末にある福島複合研修の目標です。昨年度まで行っていた宿泊研修と職場体験を合わせたもので、今年度が初めてとなります。しっかりと準備し、たくさんのことを学んで来てほしいと思います。

久々の雨ですが、元気に過ごしています。

2024.5.13

今朝は久しぶりに雨です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒は元気に登校し、頑張っています。体育館ではシャトルランにトライする姿が見られました。

 

午後の学活では、各学年で中総体に向けての決意表明、応援メッセージを作成しました。

 

PTA委員総会が行われました。

2024.5.10

今日はPTAの委員総会が行われました。各専門部ごとに委員長、副委員長を決め、今年度の活動について話し合いを行いました。お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。

青空の下で太鼓と掛け声が響き渡りました。

2024.5.10

今朝も朝から青空が広がり清々しさを感じます。

今日は校庭に全校生徒が集まり、手踊りの確認を行いました。496人による演舞は練習と言えど圧巻でした。青空の下、太鼓のリズムに合わせた演舞と校庭に響き渡る掛け声は凄かったです。本番が楽しみです。

学年練習でも盛り上がっていました。

2024.5.9

今日は各学年毎に競技の練習が行われています。今回の新種目は「台風の目」です。コツを掴むとなかなか面白いようです。本番を待たずして盛り上がっていました。

 

リレーの練習でも歓声が上がっていました。クラス毎に応援する声が聞こえてきました。

人気メニューNo.1は…。

2024.5.8

毎日楽しみな給食ですが、不動の人気メニューといえば…やはりカレーです。

今日も感謝の気持ちを込めて、美味しくいただきました。

お腹がいっぱいになった後は、みんなで長縄跳びの練習です。昼休みはクラスごとに夢中で練習に取り組みました。

こんな所に!驚きました。

2024.5.1

図書室前に突如現れたのは鯉のぼりです。入口には新刊の紹介や季節の飾りつけがされているのですが、実物は初登場です。

安全点検で見回ると、校舎内にはたくさんの掲示物や展示物があり、いつも楽しませてもらっています。そして4階からの眺めは昼も夜も最高です。

学んだことをしっかりまとめていました。

2024.5.1

修学旅行の班別自主研修のまとめの発表が始まりました。訪問した研修先で分かったことや体験したことをスライドにまとめ、学びを共有していました。

グループごとの発表が終わると、次は来年修学旅行に行く2年生の前でプレゼンをする予定です。発表が楽しみです。

元気な掛け声が校庭に響きます。

2024.5.1

体育祭へ向けて、長縄跳びの練習が始まりました。昼休みになると、どのクラスも校庭に出て練習を頑張っています。「せーの、1、2…」と熱い掛け声が響きわたっています。

6時間目は手踊りの全校練習です。カラー団ごとに上級生が1年生に教えました。生徒会入会式で演舞を披露した有志実行委員がリーダーとなり頑張っていました。伝統はしっかりと受け継がれています。

最後までしっかり臨むことができました。

2024.4.26

今日は山形校外活動の解団式がありました。各クラスの代表からは、みんなで協力できたことや楽しむことができたことがよかったと発表がありました。今回の経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。

夕方、3年生が修学旅行から帰って来ました。沢山のお土産を手に、みんなが笑顔だったのが印象に残っています。迎えに来られた保護者の前でも元気に「ただいま!」の挨拶をし帰校式を行いました。

修学旅行、思い出がたくさんできました。

2024.4.24〜4.26

修学旅行では、仲間とともにたくさんの学びがあり、研修や体験の一つ一つが最高の思い出となったようです。劇団四季による『美女と野獣』の感動ストーリー、みんなで一緒に食べたもんじゃ焼き、そして班別自主研修、クラス別研修とすべてが笑顔の3日間となりました。

 

今日も学びに夢中です。

2024.4.23

今日は1年生の授業の紹介です。教科数も増え、始まったばかりの中学校の内容ですが、どの教科の授業でも学びに夢中に取り組む姿が見られています。

 

 

1年生は明後日、山形校外活動です。たくさんの学びがあることと思います。心配なのはお天気ですが、どうか、晴れますように。

わくわくの朝を迎えています。

2024.4.23

今朝は大きな荷物を抱えた3年生が嬉しそうに登校する姿を見かけました。明日からの修学旅行を前に前送荷物を積み込んでいました。

結団式では、主任の先生から最後の確認の話があり、真剣に聴いていました。思い出に残る素敵な3日間にしてほしいと思います。

授業参観が行われました。

2024.4.19

今年度1回目の授業参観が行われました。フリー参観でしたが、たくさんの保護者の皆様が来られ、生徒はちょっぴり緊張しながらも嬉しそうにしていました。

学年懇談会では、学年担当の先生の挨拶や今年度の年間行事についての説明がありました。学校長は前学年の懇談会で挨拶をさせていただきました。

 

花々が咲き揃う季節となりました。

2024.4.18

花々が咲き揃う季節となりました。入学式から1週間がたち、学校生活にも慣れ、毎日を楽しんでいるようです。

 

授業でも、春の植物探しを楽しむ姿が見られます。

 

 

 

中庭の金木犀の周りにはツバメが巣を作り元気に飛び交う様子も見られます。

 

命を守る行動訓練、しっかり取り組みました。

2024.4.17

本日、6校時、避難訓練が行われました。避難経路を確認し、新しい教室からの避難を行いました。緊張感をもち、真剣に取り組むことができました。

校長講評では、市内で一番大きい中学校ですが、今日は4分44秒で全校生徒が避難することができました。と、話がありました。3.11や3.16の時の話にも触れながら、訓練の大切さをみんな確認することができました。 

 

 

雨の朝でしたが元気に登校しています。

2024.4.17

久々の雨に傘をさしての登校です。昇降口ではいつもと同じ元気な挨拶が交わされていました。

 

今日は午後から全国学力学習状況調査(質問紙調査)と避難訓練が行われます。昨年度から調査の一部はタブレットで行われています。

もちろん授業でも高速通信の環境を生かして頑張っています。紙とデジタルの活用で理解をしっかり深めています。

 

怪しい影が至る所に現れました。

2024.4.16

えっ⁈ こんな所に何?

 

新しいアート作品は空き缶を利用したもので、展示の仕方も日常生活の中に溶け込む形で行われています。芸術の奥の深さを感じながらも楽しませていただいています。

春の陽気に誘われて。

2024.4.15

今日は富谷市でも20℃超えの暖かさとなりました。新しい出会いから1週間、今日は春のほっこりした陽気に、ゆったりとした1日になったようです。

 

 

正門にある花壇には春の花が咲き揃いました。桜吹雪に誘われて小鳥やツバメがやって来ました。

 

校庭にはムスカリの花が鮮やかに咲き、中庭の金木犀も花芽をつけ始めています。授業では春の植物調べをしている姿も見られました。

体育祭へ向けて準備が始まりました。

2024.4.11

5月に行われる体育祭へ向けて一足先に手踊り実行委員が活動を始めました。

 

今年は体育祭で全校生徒による演舞を予定しています。縦割りで1年生に伝統の手踊りを教えます。そのための準備に余念がありません。

 

迫力ある演舞が見られると思うと楽しみです。

桜満開の日にクラスでパシャリ。

2024.4.11

今朝は天気も良く暖かなスタートを迎えています。

 

校庭の桜も一気に咲き揃い、満開となりました。1年生はクラスでの1枚を桜の木の下で撮りました。

 

今日のお昼はお弁当です。近くの友達とおしゃべりをしながら食べる様子が見られました。

 

放課後は部活動見学で盛り上がっていました。

伝統の手踊りに1年生も圧倒でした。

2024.4.10

入会式では東向中手踊りも披露されました。今年は体育祭で全校演武を予定しており、第Ⅳ期のメンバーが1年生を前に披露しました。

これからカラー団で1年生に教えて体育祭へ臨む予定です。全校での圧巻な演舞が見せられるよう頑張っています。

新入生をみんなで歓迎しました。

2024.4.10

午後は生徒会入会式が行われました。吹奏楽部の演奏にのり上級生に大きな拍手で迎えられた新入生は目を輝かせ、初々しい表情を見せていました。

 

 

 

全校生徒が一堂に会するのは初めてであり、コロナ禍開けで久々のことで、上級生も新鮮な雰囲気だったようです。

 

生徒会代表の歓迎の言葉に続き、生徒会活動について役員から説明がありました。さらに専門委員会について後期の委員長から説明がありました。部活動紹介では実演があったり、作品の紹介があったりと、終始歓声が上がっていました。1年生にはあっという間の時間だったようです。

カラー団の抽選が行われた後、1年生代表からお礼の言葉がありました。放課後は部活動見学がスタートしました。

全校生徒が揃っての生活が始まりました。

2024.4.10

今日から3学年全員揃っての生活が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

朝、登校してくる姿にも笑顔がたくさん見られていました。

 

1時間目は3年生が会場撤去をしました。会場は準備も片付けも3年生が行いました。新入生のためにと、みんなで協力して頑張りました。

 

 

 

 

また、今日は2学年と1学年でそれぞれ学年集会が行われました。学年主任の先生からのお話があり、担当される先生方の紹介、これからの行事予定の確認などがありました。

入学式が行われました。

2024.4.10

早い時間より保護者の皆様が来場し、式の始まりを待たれていました。

 

     

                                                 

 

   

 

 

 

 

 

 

大きな拍手の中、新入生が入場しました。入学生点呼では「はい」とはっきりとした返事が会場に響きました。

 

 

 

                                                        

                                                         

 

誓いの言葉では、代表生徒が中学校生活への期待と頑張りたい思いを保護者、教職員の前で宣言しました。

 

 

                                             

 

 

 

今日から始まる中学校生活を思いっきり楽しんでほしいと願っています。

 

 

 

桜満開の朝を迎えました。

2024.4.10

入学式の朝を迎えました。昨日までの陽気で、新入生を祝うかのように桜が満開になりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気よく挨拶をし、自分のクラスを確認すると早速新しい教室に向かっていました。

 

 

                                        

 

                                           

 

 案内は2年生、3年生の学年委員が行いました。保護者受付は生徒会役員です。

 

 

新しい担任との出会いの学活です。少し緊張感はあるものの、キラキラ目を輝かせて話を聴いていました。

新入生を迎える準備を2,3年生みんなで行いました。

2024.4.8

学級開きが終わると、明日の入学式に向けての準備が始まりました。2年生は公民館より椅子運びをした後、教室の飾り付けや校舎内の清掃をしました。

 

          

 

 

           

 

 素敵な飾り付けに新入生も喜んでくれると思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場準備は全て3年生が行いました。椅子並べから机並べまで、てきぱきと進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがは上級生、感心しました。明日はいよいよ入学式です。式には在校生代表のみの参加ですが、先輩方の歓迎の思いを感じてほしいと思います。

着任披露式が行われました。

2024.4.8

新学期が始まりました。朝、新しいクラスが貼り出されると歓声があがっていました。

仲良しの友達と同じクラスになった人、久しぶりに一緒のクラスになった人、初めての人、様々ですが、新しい出会いを喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着任式では新しく着任された先生方を全校生徒でお迎えしました。代表生徒が歓迎の言葉を伝えた後、先生方より挨拶を頂きました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式では、学校長より「 2つのことを大切にしてほしい」とお話がありました。これから始まる新生活の中で、生徒の皆さんの活躍を楽しみにしています。

担任発表の後、新しい仲間とともに、花芽が開いた桜の木の下で写真を撮りました。いい雰囲気にほっこりしました。

いよいよ新学期が始まります。

2024.4.5

新学期まであと3日となりました。今週は先生方で、教室やロッカー、下足箱等の整備を行い、新生活がスタートできる準備が整いました。月曜日は皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。

桜の花も開きかけています。始業式、入学式には咲きそうです。新しいクラスの仲間と桜の木の下で写真を撮ることができそうです。