東向陽台中ホームページにようこそ!
「2年生」の記事一覧
2024.2.16
始まって1ヶ月の柔道も、受け身から始まり座っての組み手までしっかりと動けるようになりました。怪我のないように一つ一つ確認しながら丁寧に技を学んでいます。
2024.2.15
2階多目的ホールの美術作品がリニューアルしました。今回は2年生が作成したスチールアートです。個性溢れる作品がたくさん揃い、見る人を楽しませています。
2024.2.1
「3年生の先輩に感謝の気持ちを伝えたい」と想い想いに準備を進めていました。制作をしているグループ、動画撮影をしているグループ、相談をしながら練習をしているグループ、様々ですが、一生懸命に取り組む姿が見られました。
2024.2.1
勉強に部活動に熱心に取り組む東向中生ですが、休み時間は友達とお話をしたり、読書をして過ごしたり、仲良し同士で遊んだりする姿が見られます。
今日は先生方に面白いネタを披露してくれた生徒がいました。
優しさと楽しさがある生徒たちは先生方の自慢です。
2023.12.20
4階の廊下には、先日の職場体験学習のまとめが掲示されています。2日間の研修を通して、働くことの意義ややりがいなど経験から学んだことがたくさんあったようです。
広告
学校情報
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
学校QRコード
市内小中学校
周辺学校のようす
検索ボックス
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)