東向陽台中ホームページにようこそ!

00119663

をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)

「部活動」の記事一覧

2024.11.25

今月に入り、新人大会の県大会が行われています。

11/3,9は男女バドミントン部

11/9はサッカー部

11/23は男子卓球部

が熱線を繰り広げました。今週末は

11/30は女子バスケットボール部

が戦いに挑みます。

 

 

2024.10.15

 秋季休業日となりました。5日間ではありますが、後期に向けて準備をしたり、気持ちを切り替えたりする大事な時です。後期が始まると、すぐ合唱コンクールがあります。3年生は進路選択の大切な時を迎えます。部活動では県大会やアンサンブルコンテストがあります。さらなる活躍を期待しています。

 

 体育館では、県大会に向けて卓球部がマシーンを使って調整をしていました。秋休み中も各部活動、頑張る姿が見られています。

2024.10.9

 駅伝チームの栄光を祝した大きな写真が貼り出されています。本校の昇降口には38年間の各種大会での栄光が飾られています。その真ん中に男女ペアで東北大会出場、男子は全国大会出場を果たした駅伝チームの写真が飾られました。

 

2024.7.23

野球、陸上、バドミントンと早朝、予定通り学校から出発しました。準々決勝に臨む野球部はミーティングをした後、保護者、陸上部に見送られて出発していきました。今日の勝利を願っています。

 

2024.7.22

各会場で熱戦が繰り広げられている県大会ですが、陸上では初日に予選準決勝、決勝出場を決めた選手がいたとの速報が入りました。野球部は初日に1回戦を突破し、2日目は7回にサヨナラ勝利をする活躍をしました。バドミントンは初戦快勝し、2回戦は第2シードにファイナルまで粘りましたが惜敗でした。

 

2024.7.20

今日は地区吹奏楽コンクールが行われました。昨年度に引き続き、自由曲は月魄狂詩曲です。みごとな演奏で県大会出場を決めました。8/2県大会は地元のイズミティ21で行われます。頑張ってほしいと思います。

2024.7.19

いよいよ明日から中総体の県大会や吹奏楽コンクールが始まります。今日も最終調整に勤しむ姿が見られました。実力を最大限に発揮して頑張ってほしいと願っています。

2024.7.4

東向中の中庭にある金木犀にリボンが掲げられました。七夕への願いが込められたリボンは空に向かい伸びています。星に願いを…想いが叶いますように。

 

2024.6.12

今日は地区陸上大会、水泳大会の激励会が行われました。全校生徒で応援をし、円陣で決起しました。県大会出場をかけての勝負に挑みます。

広告
学校情報

富谷市立東向陽台中学校

宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900

 

学校QRコード

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
検索ボックス