東向陽台中ホームページにようこそ!

00118808

をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)

Eメール欠席・遅刻の連絡は、ここからお願いします。

 

https://forms.gle/7rftBzozBjjVgtMa9 

鉛筆パスコードは懇談会等で保護者の皆様にお知らせしています。

注意お忘れの場合はお問い合わせください。0223738777

 

※現在、県内ではインフルエンザ等の感染症が流行っています。出席停止となりますので、備考の欄に「発症日」と「いつから登校できるか」を必ずご記入くださるようお願いします。

お知らせ
新着情報
2025.10.24 今日は、合唱の練習最終日、どのクラスも気合いの入った練習をしていました。その練習を見守る担任の先生方の背中にも熱いものを感じました。月曜日はホールいっぱいにすてきな演奏を聞かせてほしいと、楽しみにしています。
2025.10.9 いつもすてきな季節の装飾で、生徒も楽しみにしている図書室の入口の装飾がハロウィンとなりました。イチョウの飾付けもあり、季節の雰囲気を味わうことができています。
2025.10.23 合唱コンクールまで、みんなで練習できるのも今日、明日のみです。本日の放課後の練習はどのクラスも気合いが入っていました。   3年生                                                       2年生                                                         1年生
2025.10.23 敷地内にあるサクラやイチョウの葉も色付き始めました。朝夕の気温も低くなり、寒さを感じる季節になりましたが、登校してくる生徒は元気いっぱいで「おはようございます」とさわやかにあいさつをしています。来週はいよいよ合唱コンクールです。
2025.10.23 1年生の英語では、「日本の有名人を紹介しよう」をテーマにタブレットを用いて学び合いが行われていました。伝えたいことを、調べたり、訊きあったり、時にはAIに訊ねたりと様々でしたが、夢中に取り組む姿は素晴らしいです。
Loading...

星東向中の毎日を記事にしてお送りします!ぜひ,閲覧して「いいね了解」お願いいたします。

学校ブログ

2025.10.24

 今日は、合唱の練習最終日、どのクラスも気合いの入った練習をしていました。その練習を見守る担任の先生方の背中にも熱いものを感じました。月曜日はホールいっぱいにすてきな演奏を聞かせてほしいと、楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.10.9

 いつもすてきな季節の装飾で、生徒も楽しみにしている図書室の入口の装飾がハロウィンとなりました。イチョウの飾付けもあり、季節の雰囲気を味わうことができています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.10.23

 合唱コンクールまで、みんなで練習できるのも今日、明日のみです。本日の放課後の練習はどのクラスも気合いが入っていました。

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.10.23

 敷地内にあるサクラやイチョウの葉も色付き始めました。朝夕の気温も低くなり、寒さを感じる季節になりましたが、登校してくる生徒は元気いっぱいで「おはようございます」とさわやかにあいさつをしています。来週はいよいよ合唱コンクールです。

 

2025.10.23

 1年生の英語では、「日本の有名人を紹介しよう」をテーマにタブレットを用いて学び合いが行われていました。伝えたいことを、調べたり、訊きあったり、時にはAIに訊ねたりと様々でしたが、夢中に取り組む姿は素晴らしいです。

 

広告
学校情報

富谷市立東向陽台中学校

宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900

 

学校QRコード

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
検索ボックス