東向陽台中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:今日の出来事
太鼓も入り順調に仕上がって来ています。
2024.2.16
手踊りの2回目の練習がありました。今日は後半の扇子を使う所からです。太鼓も加わり『ヤッサヤッサ』の掛け声にも力強くなりました。3/1の発表まであと2週間、さらに動きが揃えられるように頑張っていました。
いつもきれいな環境を整えて下さる技師さんに感謝しています。
2024.2.14
学校の中で、何か壊れた所があったりするとすぐに直してくださる技師さんには、いつも感謝しています。今日は中庭の窓を磨いていました。外窓なので通常清掃ではなかなか出来ない所です。砂や汚れが落ち、廊下が明るくなりました。ありがとうございました。
専用の道具を使ってきれいにする技術は凄いです。
バレンタインデーの朝です。
2024.2.14
東京ほどではないですが、今週は春を感じる暖かさとなっています。授業も5時間が続く1週間、少し時間に余裕ができています。
今日はバレンタインデー、意外なところで愛のこもった料理をいただきました。
調理実習で作ったものでしたが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
スタイリッシュに演舞の練習が進んでいます。
2024.2.13
手踊りⅣ期の本格的な練習が今日から始まりました。有志メンバーの中には連続で参加してる生徒も多く、練習もすっきりと進めることができています。動きが揃う美しさも出来ており、着実に伝統が継承されているように感じます。
リーダーが先頭に立ち、決めどころを確認しながら進める姿はなかなか圧巻です。
今週も晴れのスタート、気持ち良いです。
2024.2.13
テストが終わり、気持ちも今朝の青空のようにすっきりした感じがします。
3年生は卒業へ向けて、2年・1年は進級に向けての準備を頑張ってほしいと思います。
期末考査2日目です。
2024.2.9
How's the weather? 英語のテストで出題されるようで天気を気にしている生徒がいました。
朝は青空でしたが、英語の時間には雲だらけになり、休み時間にはcloudyってどう書くだっけなんて声が飛び交っていました。一生懸命にテストに臨むことができた2日目になったようです。
テストに向かう表情は真剣でした。
幸せを告げる花が咲きました。
2024.2.8
3年間育てた子宝弁慶草の花がとうとう咲きました。葉っぱから葉っぱが出て来る不思議な植物の子宝弁慶草ですが、花が咲くとはつゆ知らず、珍しい気持ちで見ています。3年生の卒業前に花を見ることが出来て嬉しいです。花言葉は幸せを告げるだそうです。
明日は期末考査の2日目です。生徒の皆さん、頑張っていきましょう。
3年生の先生方は出願準備をしています。
2024.2.8
放課後、3年生の先生方が集まり公立高校への出願準備をしていました。公立高校を第一志望としている生徒は多く、書類に不備がないように丁寧に確認をしていました。
点検が終わると体育館に移動し、卒業証書授与の確認をしていました。3年生の皆さんにしっかりと卒業して欲しいと願う気持ちが伝わってきました。
美味しいカレーライスができました。
2024.2.8
いちょう学級では調理実習でカレーライスを作りました。今日は先生方からの注文を受けての実習なので、カレーはなんと鍋で4つ分となりましたが、一生懸命に作りました。最高の美味しさでした。ごちそうさまでした。
注文券と引き換えに出来たてのカレーライスをいただきました。サラダパスタもついた特製メニューに満足しました。
爽やかな朝を迎えています。
2024.2.7
今朝の青空は清々しい感じのブルーです。何か良いことありそうな気持ち良さです。
3階フロアに上がると、いつぞやの生徒がピアノを弾いていました。今朝のセレクションはなぜか魔王でしたが、すてきな朝ピアノを楽しませてくれました。
卒業まであと19日、みんなで仲良く生活してほしいと願っています。
静かな放課後でした。
2024.2.6
部活動なしの放課後は静かなものです。早く下校し、家庭ではテストに備えて頑張っていることと思います。いよいよ大切な期末考査を迎えます。これまでの学びの成果を見せてほしいと期待しています。
積もった雪が光に反射しキラキラと輝いていました。
昼休みも元気に過ごしています。
2024.2.6
今日は気温が上がらず、寒さが続く1日でした。それでも昼頃には校庭の雪もなくなり、昼の校庭開放ではボールで体を動かす姿が見られました。
雪降る朝に温かさを感じました。
2024.2.6
昨夜から降り始めた雪で朝の東向中は一面雪で真っ白になりました。寒さも感じる朝でしたが、さすが東向中生、登校するとすぐに雪かきをしていました。みんなのためにと行動できる温かい気持ちに、ホッとさせられました。
あっという間に雪かきが終わり、歩きやすくなりました。ありがとうございました。
モニュメントに万里一空が入りました。
2024.2.5
職員室前にある折り鶴のモニュメントには歴代の生徒会モットーが入り飾られています。今年の目標『万里一空』が赤いロゴで入りました。すてきですね。
春には厳しい朝を迎えています。
2024.2.5
立春を迎えたものの、風の冷たい朝を迎えています。今週は部活動中止期間となり、期末考査に向けて頑張る1週間です。しっかと気持ちを引き締めていきましょう。
今日の3年生の数学は、テスト範囲の復習を、ワーク、eライブラリで確認しました。分からない時に聞ける関係はいいですね。テストに向けての勉強も学び合いで頑張っています。
週の終わりに輝きを。
2024.2.2
また雪が舞い散る夕方を迎えています。
明日より期末考査前の部活動中止期間に入ります。体育館ではバドミントン部の2年生がマットを片づけ、フロアを掃除した後に、体育科の先生がワックスがけをしています。ピカピカに輝く床で、3年生には卒業式を迎えてほしいと思っています。
みんなの気持ちを能登に届けたい。
2024.2.2
能登地震で被災した方々へ支援したいと、みんなで集めた義援金を本日、富谷市長に託しました。市役所にて行われた贈呈式には市内の学校の代表が集まり、みんなの想いを伝えました。
被災した方々の一助になれればと思います。
だんだん日が長くなっています。
2024.2.1
一日一日と日が長くなっています。今日から部活動の時間が最長17:30となりました。春が少しずつ近づいているようです。
東京では桜が咲き始めたそうです。東向中の桜も木の内側では準備が始まっているのかもしれません。
いちょう学級のチューリップもぐんぐん成長しています。
すてきな展示会が始まりました。
2024.2.1
今日から東向陽台公民館で、イーストアート展が始まります。美術の時間に作成したすてきな絵画や創作作品が多数出品されているので、地域の皆さまにも見て楽しんでいただけたらと思っています。期間は2/1〜2/29までです。
入試B日程が行われています。
2024.2.1
今朝も青空が広がる晴天です。本日は私立高校B日程が行われています。3年生の皆さんが実力を発揮し、合格できるよう願っています。
昨日は受験生応援メニューの合格カレーを食べているので、みんな大丈夫だと信じてます。
ちなみに今日はガーリックチキンとコールスローサラダ、ミネストローネスープでした。
毎日の美味しい給食に感謝しています。
手踊り実行委員の顔合わせがありました。
2024.1.31
今日は4期の有志実行委員の顔合わせがありました。新メンバーが加わり30人弱が集まりました。3期のリーダーをはじめ主要メンバーも有志に参加しているので、さらに迫力ある演舞が期待できそうです。3年生が卒業する前に、校内で発表する予定でいます。
さらにメンバーを集めたいとポスターを作成し、掲示もしていました。目標は60人、着実に伝統を継承しています。
ほっと一息の入試の中日です。
2024.1.31
受験の中日、3年生も元気に登校して来ています。今朝も青空が広がり穏やかなスタートしました。これまでの頑張りが味方しているかのようです。
今日は3学年揃っての学校生活です。全学年が揃っての学校は今年度残す所23日となりました。今日も1日頑張っていきましょう。
何やら着々と準備が進んでいます。
2024.1.30
今日の学校は1,2年生だけの活動でした。総合の時間には、2年生はグループごとに分かれて、何やら準備に夢中に取り組んでいました。
予餞会で3年生に楽しんで欲しいという気持ちで、頑張っていたようです。
みんな頑張れ、3年生のみなさんなら出来る、大丈夫。
2024.1.30
私立高校入試の朝を迎えました。今朝は青空広がる快晴です。これまでの頑張りを存分に発揮して頑張って欲しいと思います。3年生の皆さんなら大丈夫⭐︎
図書室前で見つけました
2024.1.29
調べるコンクールの今年度入選作品の展示が始まりました。なかなか面白いテーマが並んでいて、感心させられるものばかりでした。
更に気になったのは、毎月更新される図書室前の有名人の言葉です。いつもながら励まされます。
1月最終週が始まりました。
2024.1.29
今朝は穏やかな朝を迎えています。寒波が緩み、明日から始まる私立高校の入試は混乱なく行われそうです。3年生の健闘を願います。
3階のフロアには2年生が作成したアートランタンが飾られました。後輩からの応援メッセージ嬉しいですね。
来週行われる私立高校入試に向けて最後の確認です。
2024.1.26
いよいよ来週は私立高校の一般入試が行われます。今日は直前の最終確認をしました。その中で、学年主任より「最近の生活から気の緩みが見られる、しっかりと最後まで気持ちを引き締めて頑張ってほしい」とお話がありました。3年生の皆さんには、これまでの努力が最大限に発揮できるよう願っています。
放課後は面接練習がありました。真剣に臨む姿勢に本気を感じました。
寒さに負けずの雪の1週間でした。
2024.1.26
昨日の雪が残る中、今日も生徒は元気に登校しています。寒さが続いた1週間となりましたが、勉強に活動に頑張りました。3年生は来週が私立の受験です。1,2年生は予餞会に向けての準備をしています。しっかりと体調管理をして前進し続けてほしいと思います。
昼休みは雪合戦で盛り上がっていました。
2024.1.25
今日の校庭開放は3年生です。給食が終わるとすぐに防寒着を着用し、外へ向かうグループがたくさんいました。白一色の校庭で始まったのは雪合戦でした。久々にみんなで身体を動かし盛り上がっていました。
今朝もみんなで頑張りました。ありがとうございます。
2024.1.25
今季2度目の積雪でしたが、朝早めに登校した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。みんなのために進んで協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
あっという間に雪かき完了!! 皆さんの行動力に感謝です。
before
after
よりよい授業づくりのために先生達も学び合いました。
2024.1.24
研究授業が終わると、そこから先生方の学び合いが始まります。授業のデザインや、学びのコーディネートについて、聴き合いました。
jambordを使って4人グループで学び合いました。
今日も晴れのスタート、気持ちが良いです。
2024.1.24
今朝も青空スタートです。生徒も元気に登校しています。さわやかな一日となりそうです。
朝、校舎内をまわっていたら、いちょう学級の前にあるチューリップの芽が伸びていました。春が近づいて来ている感じがしました。
一日の終わりに。
2024.1.23
今日は50分授業の6時間でした。部活動が終わり完全下校まであと5分の17:10の学校の様子です。しっかり時間を守る習慣を、生徒も教員もみんなで意識し行動することができています。
きれいな夕焼けを背に、明日も頑張っていきましょう。
隅々まで丁寧の掃除をしています。
2024.1.23
日々の清掃にも協力して取り組んでいます。15分の掃除の時間は『今日も一日楽しく学校生活を送ることが出来ました』と感謝の気持ちを表す時間なのかもしれません。
創作お菓子の展示会場が広がりました。
2024.1.22
先週ブログで紹介した「創作和菓子」の展示会場が2階多目的ホールいっぱいに広がりました。本物の創作練りきりにも負けないクオリティと、中学生ならではの創造性が相まって、通る度に見入ってしまいます。
何か出来ることをしたいという想いが集まっています。
2024.1.19
能登半島地震で被災された方々のために何か自分たちに出来ることはないか。生徒会役員が集まり相談して始まった募金活動でした。今朝も昇降口では生徒や先生方が協力をしています。
1週間でかなりの金額が集まっています。
朝も、昼も、図書室は大人気です。
2024.1.17
本校の図書室は大人気で、朝の開放から生徒がたくさん訪れます。最新の本からおすすめの本までレパートリーも豊富です。
専門誌を読んだり、中には勉強をしている生徒もいます。放課後は学習支援員さんが勉強を教えています。一日中利用者が多い人気のスポットです。
吹雪く1日冬本番です。
2024.1.16
一面真っ白な雪景色に冬本番を感じた朝でした。その後も雪は降り続け、吹雪く校庭は一時視界も悪くなる状況でした。冬の厳しさを知る一日となりました。
予餞会に向けての準備が始まりました。
2024.1.16
3年生の卒業へ向けての準備は1,2年生でも始まりました。2月末に予餞会を計画しており、先週から各学年の実行委員が集まり話し合いをしていました。今日は1年生が3学年の教室に訪れ、アンケートを行っていました。
カウントダウンが始まりました。
2024.1.15
3年生の教室ではカウントダウンが始まっていました。卒業までの登校日数はそんなに多くはないようです。仲間との大切な日々を有意義に過ごしてほしいと思います。
青空晴れ渡る週の始まりです。
2024.1.15
週の始まりです。青空晴れ渡る空に清々しい朝でした。
風が強く、グラウンドでは砂が舞い上がるほどでした。
年明けの1週間頑張りました。
2024.1.12
寒さが続く1週間、今日も生徒は元気に登校しました。体調管理もしっかり継続、頑張りました。
寒気厳しい朝でした。
2023.1.11
今朝の寒さは厳しいものでした。晴れ渡る青空は気持ちが良いですが、プールには氷の膜がしっかりとできていました。
今日は「1」並びの日、何か良いことがありそうです。
一生懸命に取り組んでいました。
2024.1.9
全学年で実力考査が実施されました。冬休み明けで学校生活のリズムにまだ乗り切れていない様子もあるようですが、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。3年生にとっては最後の実力考査、気合いが感じられました。
全校集会が行われました。
2024.1.9
全校集会は能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷を捧げてから厳かに始まりました。校長からは「『思いは招く』と題し、流れ星伝説を例えに夢や願いを強く持つことが大事である。夢や願いを見える化することで日々の努力につなげ、自分の思いを周りの人に伝えることで自分自身をしっかりとコントロールし、目標を達成してほしい。」とお話がありました。
今朝は気持ち良い青空が広がり、すてきな新年の初登校となりました。
教育フォーラムが行われました。
2024.1.5
本日、教育フォーラムがオンラインで行われました。市内の全教員が参加し、「子どもにやさしいまちづくり」の学校での推進のために何ができるか考えました。ユニセフ協会の方を講師に迎え、子どもの権利条約をワークショップを交えて学びました。
講師の方から、子どもの権利が守られた学級目標づくりの実践紹介があったり、SDGsを通して世界の子どもたちの権利に目を向けることの大切さを教えていただきました。
さらなる飛躍の1年を目指して。
2023.1.5
今年も一年よろしくお願いいたします。龍年は『竜の水を得るが如し』という言葉があるように、生徒の活躍がさらに輝く1年であって欲しいと思います。
東向中手踊りに込められた若人の躍動感にのって前進あるのみ
今年一年ありがとうございました。
2023.12.27
卯年は、コロナ禍から脱却し、あらゆる行事に挑むことができました。まさに跳躍の1年でした。明日より1月4日まで閉庁となります。今年一年ありがとうございました。
地域の方からいただきました。
2023.12.21
先日、公民館で発表した『東向中手踊り』と『ランタンアート』の写真を地域の方からいただきました。ありがとうございます。昇降口に飾らせていただきました。
各教科でもSDGsに取り組んでいます。
2023.12.21
本校はユネスコスクールとしてSDGsを意識した活動を行っています。生徒会ではICTの活用でペーパーレス化を実現し、資源の有効活用やCO2削減を達成しています。授業においても各教科であらゆる角度からSDGsへの取組を行っています。家庭科では、調理実習の時に出た生ゴミは処理機にて肥料にしています。生ゴミ排出ゼロを達成しています。
未来を見据えた全校での取組を促進中です。
雪の月曜日、いつもと違う光景にわくわくスタートです。
2023.12.18
今朝は、どこもかしこも真っ白の光景が広がっていました。いつもと違う景色にわくわくしてしまいます。もう少しで冬休みです。今週も頑張っていきましょう。
最後のリハーサルにも気合が入っています。
2023.12.15
いよいよ明日、本番を迎える東向中手踊りの発表に向けて、今日は体育館でリハーサルが行われました。リーダーを中心にパフォーマーの声が体育館に響き渡る気合の入った演舞となってます。見に来られる地域の方々に楽しんでいただきたいという気持ちが伝わってきます。
リハーサルの最後に先生方から励ましのエールをもらい、いざ本番です。
すてきなアイテムがたくさん出品されていました。
2023.12.12
今日は、いちょう学級のバザーがありました。これまでに作成したすてきなアイテムがたくさん出品されていました。クリスマスリースや巾着袋、キーホルダーやコースターなどたくさんあり、あれもこれもと欲しくなってしまいました。
購入した先生は早速教室に飾っていたようです。
食育にも熱心に臨んでいます。
2023.12.12
今日は、2年生に教室に市の給食センターから栄養教諭の先生が来校し、食育に関する授業を行いました。画像やスライドを用いた分かりやすい説明で、生徒は講話を聞きながら、食の大切さを学んでいました。
くつも傘も揃っています。
2023.12.12
今日は漢字の日。昨年は『戦』今年は何になるか楽しみです。今朝は残念ながら雨の中の登校となりました。昇降口にはたくさんの傘が並んでいました。雨でも下足箱はピシッと揃っています。
かかとが揃った靴箱は気持ちが良いです。
晴天の週のスタートです。
2023.12.11
週の始まり月曜日、青空広がる晴天に気持ち良く登校する生徒の姿が見られました。冬休みまであと少しです。今週も頑張りましょう。
アート作品がいっぱいです。
2023.12.8
ホールに展示されているアート作品がたくさんあります。いつも通るたびに目をひかれてしまいます。生徒の創造力、表現力にはいつも驚いています。
冬の空七色。
2023.12.8
今朝は久々の青空を見ることができ、爽やかな気分で一日が始まりました。東向陽台中の校舎からは太白山や観音様は勿論のこと、遠くには蔵王連峰まで一望できます。七色に移ろう景色は最高です。
【爽やかな青空に校舎が映えます。】
【神様が降臨しそうな景色でした】
【暗やみに浮かぶ桜の木です。】
発表会に向けて手踊りの練習に熱が入っています。
2023.12.7
今年3回目の有志発表に向けて、新メンバーを加えた練習が本格的に行われています。
意気が合い、手踊りにも気迫が出てきています。12月16日、東向陽台公民館で開催される発表では、地域の方々にも楽しんでいただけることと思います。
来年度の新入生が中学校を訪れました。
2023.12.6
本日、新入生交流学習が行われました。授業見学と部活動見学、中学校生活について話聞きました。生徒会長の話を目をキラキラと輝かせて聞く姿が印象的でした。
授業見学では、学び合いで問題解決する様子を見て、中学校の勉強に関心を持ったようです。また、部活動見学では、目の前で行われている練習に釘付けでした。
生徒会掲示板がパワーアップしました。
2023.12.5
生徒会の役員が新体制となり約1ヶ月が経ちました。後期の生徒総会で『万里一空』を目標に掲げ活動が始まりましたが、その活動を共有する生徒会掲示板がリニューアルしました。高度情報化社会AI時代に対応し、モニターでの情報発信が始まりました。
朝霜が降りる季節になりました。
2023.12.5
寒さが続く季節となり、朝、校舎の影には霜が見られるようになりました。
そして、生徒を暖かい教室で迎えるべく、今日もエアコンフル稼働です。
整理整頓、心の美しさは下足箱にも現れます。
2023.12.4
登校後の昇降口では、毎日気持ちが良い光景を見ることができます。靴のかかとがピシッと揃っている下足箱は生徒のこころの美しさが現れているのかもしれません。
表彰集会が行われました。
2023.12.1
今日は、1、2年生が後期中間考査、3年生が実力考査と、丸々テストの1日でした。終了後、体育館に移動し、表彰集会が行われました。これまでの各種大会での活躍を全校生徒で拍手で讃えました。
雪にも負けず元気に登校しています。
2023.11.30
登校時、今季初の雪でしたが、生徒はいつも通り寒さにも負けずに元気に登校する姿が見られました。いよいよ冬本番です。
季節を感じる飾りにホッとします。
2023.11.29
校舎ではいろいろなところで、素敵な作品に出会います。朝登校するとステンドグラス風の作品が出迎えてくれます。今朝は季節を感じる飾りに思わずホッとさせられました。暦もまもなく師走となります。
働くことの意義を学びました。
2023.11.24
1学年では『職業人の話を聞く会』がありました。社会で働く職業人から直接お話を聞くことで、働くことの喜びやその意義を考えることができました。
朝の校舎のすてきなメロディにほっこりしました。
2023.11.22
日に日に朝の寒さを感じるようになりました。そんな朝の校舎でほっこり心が温かくなることがありました。どこからともなく聞こえて来るピアノのすてきなメロディ。癒されました。
そして、夕方…校舎からは山の端がきれいにオレンジ色に染まるすてきな景色が見えました。癒されました。
職場体験学習がありました。
2023.11.21,22
2学年では3年ぶりに職場体験学習が行われました。富谷市内を中心に近隣の事業所や店舗にて、実際に仕事を体験することで働くことの喜びや意義を実感していました。
アートギャラリーがリニューアルしました
2023.11.7
2階の多目的ホールでは美術の作品や家庭科の作品が展示されています。リニューアルした作品ではすてきな自画像と巾着袋が紹介されており、思わず立ち止まって見とれてしまいます。
真剣に話をきいて、将来の進路について考えました。
2023.11.15
今日は、2学年PTA行事『高校の先生の話を聞く会』が開かれました。事前アンケートで希望の多かった高校の先生方に実際に来校していただき、学校の特色や2年生のうちに準備しておくこと等を知ることができました。生徒も保護者の方々も真剣に聞き入っていました。
受験に向けて準備を進めています。
2023.11.13
先週から二者面談が始まり、3年生は進路選択の大切な時期を迎えています。今日は学年で受験の際の面接について、動画教材を見ながら確認をしました。しっかりとポイントを知ることができました。真剣さを感じる時間となりました。
教員による模擬面接もあり、シュミレーションもできていたようでした。
校舎にはすてきな歌声が響いています。
2023.11.8
延期になっていた2年生の合唱コンクールがいよいよ明日となりました。今週も校舎にはすてきな歌声が響いています。ホールいっぱいに笑顔のハーモニーを奏でてほしいと楽しみにしています。
校舎にはすてきな歌声が響いています。
2023.11.8
延期になっていた2年生の合唱コンクールがいよいよ明日となりました。今週も校舎にはすてきな歌声が響いています。ホールいっぱいに笑顔のハーモニーを奏でてほしいと楽しみにしています。
すてきなハーモニーがホールに響きました。
2023.10.31
校内合唱コンクールが開催されました。どのクラスもすてきな合唱を披露し、ホールいっぱいにハーモニーが響き渡りました。3年生にとっては最後のコンクール、歌い終わった表情はみんなが笑顔でした。
閉会式では会場生徒全員で校歌を合唱しました。迫力ある歌声に拍手喝采でした。
生徒会任命式が行われました
2023.10.27
生徒会役員選挙が終了し、新会長、新役員に生徒会のバトンが引き継がれました。最初に任命式が行われ、旧会長から新会長に校旗が渡されたました。いよいよ新時代のスタートです。伝統を受け継ぎ、新たな東向中を作り上げてほしいと期待が高まります。
中庭の金木犀が花を咲かせています。
2023.10.26
合唱コンクールに向けて歌声が響く校舎には中庭から爽やかな香りが舞い込んできます。校舎の中庭には金木犀の木があり、毎年この時期に花を咲かせます。秋を感じます。
校舎にはすてきな歌声が響いています。
2023.10.19
今月末に行われる合唱コンクールに向けて練習が始まっています。どの教室からもすてきな歌声が聞こえてきます。昨日、今日と、3年生の練習には、1年生の姿がありました。上級生の練習を参考にしてより上手く歌いたいと頑張っていました。
秋空のもと元気に過ごしています
2023.10.13
体育委員会では昼休みボールの貸し出しを行っています。今日は3年生の校庭解放日、部活動を引退し、受験生として頑張っている毎日ですが、体を動かしリフレッシュできたようです。
男子も女子もサッカーに夢中になっていました。秋空のもと爽やかなひとときとなったようです。
後期始業式が行われました。
2023.10.12
今日から後期の生活が始まりました。式辞では「自分で考え、判断し、自主的な取組をしてほしい。失敗を恐れず挑戦することで、新たな自分を発見したり、自分に自信を持てたりすることができる。お互いの挑戦を認め、応援しあい、成長してほしい。大きな飛躍の学期にしてほしい。」と学校長よりお話がありました。
各学年と生徒会代表の生徒が後期の抱負を発表しました。
秋休みも頑張っています
2023.10.11
日に日に秋も深まり、いよいよ明日から後期が始まります。秋季休業中も生徒の活動は止まることなく、次のステージに向けて継続中です。バスケットボール部はブロック大会へ向けて、バドミントン部は県大会へ向けて練習に励んでいました。県大会に出場を決めた剣道の生徒は合同練習会に参加、東北大会出場を決めた駅伝部は山形へ試走に出かけています。東北大会を制した陸上部の生徒はU16の全国大会に出場しました。校舎では東北大会を目前とした吹奏楽部のハーモニーが響いていました。今週末の明石台祭りに参加する有志生徒は新メンバーを加えて最後の調整をしていました。後期も様々な場面で東向中生の活躍が見られることを楽しみにしています。
前期終業式が行われました。
2023.10.6
本日、前期終業式が行われました。式辞では、校長から「始業式の日に『学びと感動のある温かな学校』を目指し、何事にも失敗を恐れず挑戦してほしい、失敗から学び、乗り越えてほしいと話したことを受け、前期は生徒全員がこのことを意識して取り組んだことで輝かしい姿がたくさん見られた」とお話がありました。前期の振り返りでは、各学年の代表がこれまでの生活を振り返り、それぞれに成果と課題を発表しました。
終業式に続いて行われた表彰式では、先日行われた県駅伝大会をはじめ、地区英語暗唱、読書感想文コンクールなどたくさんの表彰がありました。すてきな虹が栄光に華を添えていたように感じました。
伝統が継承されています
2013.10.5
8月の校内発表会で熱い演舞を披露した手踊りでしたが、1年生を含めた新チームでの練習が始まっています。2年生が中心となり手踊りを継承する姿に伝統を感じます。10月15日の明石台祭りでは素敵な演舞を見せてくれることと楽しみにしています。
新人大会激励会が行われました
2023.9.28
激励会では、部活動ごとに登壇し、全校生徒の前で出場する選手の紹介と、決意表明がありました。正々堂々と戦いに挑もうとする強い意志が伝わって来ました。全校生徒の熱いエールで、闘志もみなぎりました。いよいよ大会本番です。東向魂で活躍を期待しています。
体育館通路には3年生からの応援メッセージが貼り出されていました。
学年激励会がありました。
2023.9.27
新人大会まであと3日となりました。新チームになってから約3ヶ月、頑張ってきた成果を試す時です。今日は2年生が学年激励会を行いました。
一人一人の意気込みが体育館通路に掲げられ、いよいよ決戦の時です。
東北大会出場おめでとう
2023.9.19
9/18(月)大和町まほろばホールで開催された『こども音楽コンクール宮城地区大会』において、本校吹奏楽部が息の合ったみごとな演奏を披露し、優秀賞を受賞、東北大会出場を決めました。郡山でも迫力ある月魄狂詩曲を聴かせてほしいと思います。
写真は8月に体育館で披露した演奏会の時のものです。
選挙運動が始まりました。
2023.9.13
昨日より生徒会役員選挙に向けての選挙運動が始まっています。
朝の正門では爽やかなあいさつが響いていました。
選挙は9/22に行われ、学校のすべてのリーダーが3年生から2年生に引き継がれます。
秋空にビクトリー
2023.9.12
駅伝チームの活躍を祝福するように、夕方の秋空には勝利のVの字が浮かび上がっていました。10/4の県大会での活躍も楽しみです。
地区駅伝大会男女ペア優勝しました
2023.9.11
延期されていた地区駅伝大会が本日開催されました。
これまでの練習とチームの団結力で、男子、女子ともに優勝することができました。
地区の代表として県大会での活躍も期待しています。
前期期末考察が行われました
2023.9.4
今日、明日の2日間、前期期末考察が行われます。これまで学んできたことをしっかりと確認するテストです。どの学級でも集中して受けている姿が見られています。
元気に巣立ちました
2023.8.31
中庭では今年もツバメが子育てをしていました。
毎日元気に飛び回る姿に癒されていたのですが、いよいよ最後の1匹が巣立ちました。
来年また戻って来るのを楽しみしています。
昨日の満月は16年ぶりのスーパーブルームーン、きれいな月夜に秋の足音を感じます。
地区駅伝大会及び県新人水泳大会の選手激励会がありました
2023.8.30
真夏の厳しい暑さの中、練習を積み重ねて来た駅伝選手と水泳選手に向けての激励会がありました。登壇し決意を表明する姿は自信に満ち溢れていたました。
駅伝男子選手
駅伝女子選手
水泳選手
生徒会長から『百花繚乱、勝利の花を咲かせてください。』と激励の言葉がありました。学校長から『伝統と実績をもつ東向陽台中の代表として、何が起こっても諦めずに最後まで走り切ってきてほしい』『これまでの成果や課題をもとに、しっかりと調整して自己ベストの更新をしてきてほしい』と励ましの言葉がありました。
全校応援
東向陽台中の代表として、熱戦で勝利をつかんでほしいと思います。
吹奏楽部の演奏会がありました
2023.8.27
ディズニーの名作から最新ヒット作まで、すてきな演奏で会場を楽しませてくれました。3年生にとっては最後の演奏会、聴きに来られた保護者や生徒からは大きな拍手が送られました。
伝統の東向中手踊り披露
2023.8.25
30周年記念式典で初披露され,学校の伝統として継承されてきた『東向中手踊り』が今日全校生徒の前で披露されました。本年度は実行委員会を組織し,有志による発表でしたが,迫力ある演舞で会場を盛り上げました。
もう桜が咲きました!
まだ3月,そして修了式もまだ。
しかし,通用門横の桜が咲きました!
校庭の桜はまだまだですが,春はもうすぐそこです!
寒空の下でも生徒は元気です!
今週は,十年に一度の寒波になる予報です。
しかし,その中でも,保健体育の時間に校庭でサッカーに励んでいました。
2年生の女子が楽しそう(?)にドリブルやパスの練習を行っていました。
ドリブルはメッシ級?
華麗なパス回しでした
寒さに負けず,東向中は今日も元気です!
入試激励会をおこないました!
3年生にとっては勝負の時です。
冬休みも受験に向けて勉強をがんばったことでしょう。
生徒会執行部が中心となり,1,2年生から3年生に
受験に向けた応援メッセージと,日めくりカレンダーが各クラスに送られました。
頑張れ!3年生!
各クラスにメッセージが送られました
3年生も喜んでいます
桜の花びらにメッセージが書かれています
入試まであと28日…もう少しですね
今日から後期後半です!
雪の降る中,元気に登校してくれた生徒達!
後期後半は本当にあっという間です。
それぞれが次の向けての準備となります。
まずは元気に!今日から頑張っていきましょう!
全校集会で校長先生からお話をいただきました!Zoomによる全校集会です。
新年 あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
令和5年もよろしくお願いします。
山浅龍之介選手が本校を訪問してくれました!
2019年に本校を卒業し,福島の聖光学院高校で甲子園に出場され
今年のドラフトで中日ドラゴンズから4巡目で指名された
山浅龍之介選手が本校を訪問してくれました!
校長先生はじめ,中学校在籍時の先生方にこれまでの報告と
これからの決意を話してくれました!
東向陽台中学校は 山浅選手を これからも ずっと 応援しています!!
頑張れ!!
笑顔の山浅選手と緊張気味の校長先生です…
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5 2 | 6 1 | 7 2 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 3 | 22 2 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |