東向陽台中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:今日の出来事
7月のメモリアル。
2024.7.22
①エコキャップ運動
生徒会では、ユネスコスクールとしてSDGsを推進しています。その1つとしてペットボトルキャップの回収を行っています。前期前半もたくさんのキャップが集まっていました。集まったキャップは業者を通してリサイクルされ、その収益金は発展途上国の子ども達へのワクチン接種への協力金となります。
②清掃強化週間でピカピカに
夏休み前の1週間、清掃の時間を30分に延長し、教室を中心に大掃除をしました。そして…終わった後の清掃用具まで美しいです。
③スーパースクールビズ
スクールビズがさらにパワーアップして、7/18から登下校時も半袖短パンOKとなりました。熱中症対策、みんなで気をつけていきましょう。
夏休み前の全校集会が行われました。
2024.7.19
夏休みに入るにあたり全校集会が行われました。学校長からは5つの気「元気、根気、勇気、やる気、本気」の話がありました。生徒指導主事からは、夏休みの生活について、水の事故、SNSトラブル、帰宅時間に気を付けるよう話がありました。33日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
台湾研修に参加するメンバーから先日行った台湾地震募金の報告がありました。総額57,496円の募金が集まりました。ありがとうございました。
学年集会が行われました。
2024.7.18
各学年で前期前半まとめの集会が行われました。各学級の代表生徒がこれまでの生活を振り返っての成果を発表した後、先生方から夏休みの生活や学習について話がありました。
3年生はこれから始まるオープンキャンパスや進路についての話もあり、真剣に話を聴いていました。
敷地内の整備に感謝です。
2024.7.16
今日は市内の業務員さんが東向中に来てくださり、敷地内の除草作業を行いました。スッキリした環境に整えてくださり、感謝です。
駅伝報告会及び県中総体、地区吹奏楽コンクール激励会が行われました。
2024.7.16
穏やかな気温で始まった週初め、これから迎える大会に向けての激励会が行われました。
最初に先日行われた地区駅伝大会の報告がありました。男女ペアでの優勝の報告に大きな拍手が起こりました。2年連続東北大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。
そして県大会に出場をする部活動、そして夏コンに挑む吹奏楽部の健闘を願っています。チーム東向中、全校生徒の思いは一つです。
授業参観が行われました。
2024.7.12
今年2回目の授業参観が行われました。保護者の方が参観する中、生徒はいつも以上に張り切る姿を見せていました。
道徳の時間では、グループや円になりで互いの意見を聴き合いながら、自分の考えを深めていました。2学年では、福島複合研修のまとめの発表会が行われました。ロイロノートにまとめたスライドを用いて、学んだことをしっかりと発表し、参観していた皆様から大きな拍手を頂きました。懇談会にもたくさんの保護者の方々に参加して頂きありがとうございました。
台湾地震被災募金が行われています。
2024.7.11
7/24より台湾海外研修に参加する生徒達が、台湾地震で被災された方々へ義援金を贈ろうと募金活動をしています。たくさんの募金が集まっているようです。みなさんの協力に感謝です。
台湾研修に参加する生徒達は毎日昼休みに集まり、研修に向けて準備を進めています。頑張ってほしいと思います。
中国からお客様を迎え交流しました。
2024.7.3
今日は上海市の魯迅初級中学の皆様をお迎えし、交流会を行いました。授業の様子や給食の様子を見て頂いたあと、歓迎セレモニーでは、3年生が東向手踊り、合唱を披露しました。魯迅初級中学の皆様との交流が東向中生にとってもすてきな時間となりました。
記念品贈呈では東向陽台中からは富谷市のマスコットバッチと根付けを贈らせて頂きました。魯迅中学からは魯迅バッチと手帳等を頂きました。
青空晴れ渡る朝、気持ちがいいです。
2024.7.3
今朝は雲一つない青空が広がっています。もう夏です。敷地内のブルーベリーもだいぶ大きくなっています。
中庭のツバメも成長しています。
今日の給食は七夕メニュー、夏満喫です。
駅伝大会へ向けて激励会が行われました。
2024.7.1
7/4に行われる駅伝大会に向けて、激励会が行われました。県大会への連覇がかかる今年のチームの仕上がりもなかなかのようです。頑張ってほしいと願っています。
この植物は…なんだろう?
2024.6.27
技術室ではペットボトルを利用して植物を育てています。芽が出てきているので、何が育つか楽しみです。
ちなみに敷地内のブルーベリーは順調に育っています。
休み時間も元気一杯です。
2026.6.27
今日は校庭開放の日です。ボールでサッカーをしたり、バレーボールをしたりと、みんなで楽しんでいるが見られました。
進路に向けて準備が始まっています。
2024.6.26
3年生のフロアーでは、進路指導室の前に進路情報コーナーが出来上がっていました。7月に入るとオープンスクールが本格的に始まります。進路に向けて準備が始まっています。
1年生のフロアーでは、サマーワークの案内コーナーができていました。夏休みの自主学習にも力を入れています。
中庭に響く歌声にほっこりします。
2024.6.24
雨上がりの中庭では、ツバメが元気に飛び交い、爽やかな鳴き声を響かせています。子ツバメ達もだいぶ大きくなり、巣立ちに向けてのカウントダウンに入りつつあります。
全国体力・運動能力運動習慣等調査が行われました。
2024.6.21
今日は2学年で体力・運動能力に関する調査が実施されました。3年生の全国学力調査と同じようにタブレット端末を利用しての調査でした。生徒は操作方法を互いに確認しながら一生懸命に取り組んでいました。
命を守る訓練に真剣に取り組んでいます。
2024.6.21
今日は地震を想定した避難訓練が行われました。今回は小規模な地震がおさまった後に大規模な地震が発生した想定でした。真剣に取り組むことが出来ました。
いつ何時起こるかわからない災害だけに、命を守るための行動は普段から意識していきたいものです。
5月のメモリアル④
大きな行事がたくさんありましたが、それ以外にもすてきなこともありました。
①プールの準備が完了しました。保健体育科の先生方が掃除をし、業者による修繕が行われました。
②なんと東向中にテレビが来ました。おしごとBookを活用した授業が取材されました。
③太陽フレアで不思議な天気となりました。
④教育実習生との出会いがありました。
夏を感じるブルーとオレンジ。
2024.6.18
東向中の敷地では様々な果実が実ります。富谷市の名産であるブルーベリーの実が大きくなって来ました。今年も収穫が楽しみです。
そして今日は綺麗な夕焼けでした。夏を感じるブルーとオレンジに満足な一日でした。
陸上大会の報告会が行われました。
2024.6.17
今日は先週行われた地区陸上大会の報告が行われました。熱戦が繰り広げられた大会で、たくさんの種目で入賞を果たし、県大会への出場を決めています。駅伝での活躍も楽しみです。
青空と花々のコラボレーションがいいです。
2024.6.11
今朝は快晴で青空が眩しいです。正門を入ると花壇にはさまざまな花が咲き始めています。今はピンクと赤いバラがきれいに咲いています。
安全安心な学校づくりのために先生方も学んでいます。
2024.6.6
今日は東向中、明小、東向小の先生が集まり、救急救命講習を行いました。命に関わることなので先生達も真剣に学んでいました。
SNS研修会が行われました。
2024.6.6
富谷市5校の中学校をオンラインで結んでSNSの研修会が行われました。ネット社会の中で正しく利用するために大切なことをしっかりと学ぶことが出来ました。
久々の雨ですが、元気に過ごしています。
2024.5.13
今朝は久しぶりに雨です。
生徒は元気に登校し、頑張っています。体育館ではシャトルランにトライする姿が見られました。
午後の学活では、各学年で中総体に向けての決意表明、応援メッセージを作成しました。
校庭のツツジが咲き始めました。
2024.5.8
五月晴れの気持ち良い日となりました。校庭のツツジも咲き始めています。風も程良く1日が始まりました。
1年生の授業も本格的となり、数学では問題に熱心に取り組む姿が見られています。
勉強にも、部活動にも熱心に取り組んでいます。
こんな所に!驚きました。
2024.5.1
図書室前に突如現れたのは鯉のぼりです。入口には新刊の紹介や季節の飾りつけがされているのですが、実物は初登場です。
安全点検で見回ると、校舎内にはたくさんの掲示物や展示物があり、いつも楽しませてもらっています。そして4階からの眺めは昼も夜も最高です。
元気な掛け声が校庭に響きます。
2024.5.1
体育祭へ向けて、長縄跳びの練習が始まりました。昼休みになると、どのクラスも校庭に出て練習を頑張っています。「せーの、1、2…」と熱い掛け声が響きわたっています。
6時間目は手踊りの全校練習です。カラー団ごとに上級生が1年生に教えました。生徒会入会式で演舞を披露した有志実行委員がリーダーとなり頑張っていました。伝統はしっかりと受け継がれています。
早くも4月最終日となりました。
2024.4.30
校庭の桜もすっかり緑となり。先週の山形校外活動、東京修学旅行の余韻を感じながらも次の行事に向けての生活がスタートしています。
学級目標をしっかりと掲げて気持ちも一つになってきています。
最後までしっかり臨むことができました。
2024.4.26
今日は山形校外活動の解団式がありました。各クラスの代表からは、みんなで協力できたことや楽しむことができたことがよかったと発表がありました。今回の経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
夕方、3年生が修学旅行から帰って来ました。沢山のお土産を手に、みんなが笑顔だったのが印象に残っています。迎えに来られた保護者の前でも元気に「ただいま!」の挨拶をし帰校式を行いました。
青空に元気に飛び交う姿を見せています。
2024.4.22
快晴の月曜日、気持ちのよい1日の始まりです。
中庭からは今朝も彼ら(ツバメの家族)の元気な声が聞こえてきます。そして青空に向かって飛び交っています。
授業参観が行われました。
2024.4.19
今年度1回目の授業参観が行われました。フリー参観でしたが、たくさんの保護者の皆様が来られ、生徒はちょっぴり緊張しながらも嬉しそうにしていました。
学年懇談会では、学年担当の先生の挨拶や今年度の年間行事についての説明がありました。学校長は前学年の懇談会で挨拶をさせていただきました。
勉強にも部活にも頑張っています。
2024.4.18
授業では、学び合いで考えを深める時間を大切にしています。上級生だけでなく、1年生もしっかり学び合いをしています。
放課後の部活動では1年生の仮入部が続いています。体験を通して、3年間続けられる部活動を考えていました。
花々が咲き揃う季節となりました。
2024.4.18
花々が咲き揃う季節となりました。入学式から1週間がたち、学校生活にも慣れ、毎日を楽しんでいるようです。
授業でも、春の植物探しを楽しむ姿が見られます。
中庭の金木犀の周りにはツバメが巣を作り元気に飛び交う様子も見られます。
命を守る行動訓練、しっかり取り組みました。
2024.4.17
本日、6校時、避難訓練が行われました。避難経路を確認し、新しい教室からの避難を行いました。緊張感をもち、真剣に取り組むことができました。
校長講評では、市内で一番大きい中学校ですが、今日は4分44秒で全校生徒が避難することができました。と、話がありました。3.11や3.16の時の話にも触れながら、訓練の大切さをみんな確認することができました。
雨の朝でしたが元気に登校しています。
2024.4.17
久々の雨に傘をさしての登校です。昇降口ではいつもと同じ元気な挨拶が交わされていました。
今日は午後から全国学力学習状況調査(質問紙調査)と避難訓練が行われます。昨年度から調査の一部はタブレットで行われています。
もちろん授業でも高速通信の環境を生かして頑張っています。紙とデジタルの活用で理解をしっかり深めています。
気持ちの良い朝を迎えました。
2024.4.16
穏やかな朝を迎えました。学校生活のリズムも整い、元気に登校する姿が見られました。
桜の木の下にあるブルーベリーの葉が少しずつ大きくなっている様子も楽しみです。
毎日の元気も笑顔も健康から。
2024.4.16
先週より身体計測と各種検診が始まりました。毎日の楽しい生活は健康が基盤となります。
そして、勉強も頑張ります。各教科の授業も本格的に始まりました。一年生の教室では真剣に取り組む姿が見られました。
春の陽気に誘われて。
2024.4.15
今日は富谷市でも20℃超えの暖かさとなりました。新しい出会いから1週間、今日は春のほっこりした陽気に、ゆったりとした1日になったようです。
正門にある花壇には春の花が咲き揃いました。桜吹雪に誘われて小鳥やツバメがやって来ました。
校庭にはムスカリの花が鮮やかに咲き、中庭の金木犀も花芽をつけ始めています。授業では春の植物調べをしている姿も見られました。
ちょっとずつ自分らしく。
2024.4.12
スタートから1週間が経ちました。クラスの掲示物も少しずつ出来上がって来ていました。
来週もまたすてきな1週間になりそうです。
アートコーナーがリニューアルしました。
2024.4.12
2階ホールに突如として現れたのは…?!創作ダルマ達です。一つひとつに個性があり見ていて楽しいです。
彼らが帰ってきました。
2024.4.12
今年もツバメが中庭に帰って来ました。毎年この時期にツバメが巣作りを始めます。元気な声が響いています。
体育祭へ向けて準備が始まりました。
2024.4.11
5月に行われる体育祭へ向けて一足先に手踊り実行委員が活動を始めました。
今年は体育祭で全校生徒による演舞を予定しています。縦割りで1年生に伝統の手踊りを教えます。そのための準備に余念がありません。
迫力ある演舞が見られると思うと楽しみです。
桜満開の日にクラスでパシャリ。
2024.4.11
今朝は天気も良く暖かなスタートを迎えています。
校庭の桜も一気に咲き揃い、満開となりました。1年生はクラスでの1枚を桜の木の下で撮りました。
今日のお昼はお弁当です。近くの友達とおしゃべりをしながら食べる様子が見られました。
放課後は部活動見学で盛り上がっていました。
伝統の手踊りに1年生も圧倒でした。
2024.4.10
入会式では東向中手踊りも披露されました。今年は体育祭で全校演武を予定しており、第Ⅳ期のメンバーが1年生を前に披露しました。
これからカラー団で1年生に教えて体育祭へ臨む予定です。全校での圧巻な演舞が見せられるよう頑張っています。
新入生をみんなで歓迎しました。
2024.4.10
午後は生徒会入会式が行われました。吹奏楽部の演奏にのり上級生に大きな拍手で迎えられた新入生は目を輝かせ、初々しい表情を見せていました。
全校生徒が一堂に会するのは初めてであり、コロナ禍開けで久々のことで、上級生も新鮮な雰囲気だったようです。
生徒会代表の歓迎の言葉に続き、生徒会活動について役員から説明がありました。さらに専門委員会について後期の委員長から説明がありました。部活動紹介では実演があったり、作品の紹介があったりと、終始歓声が上がっていました。1年生にはあっという間の時間だったようです。
カラー団の抽選が行われた後、1年生代表からお礼の言葉がありました。放課後は部活動見学がスタートしました。
全校生徒が揃っての生活が始まりました。
2024.4.10
今日から3学年全員揃っての生活が始まりました。
朝、登校してくる姿にも笑顔がたくさん見られていました。
1時間目は3年生が会場撤去をしました。会場は準備も片付けも3年生が行いました。新入生のためにと、みんなで協力して頑張りました。
また、今日は2学年と1学年でそれぞれ学年集会が行われました。学年主任の先生からのお話があり、担当される先生方の紹介、これからの行事予定の確認などがありました。
入学式が行われました。
2024.4.10
早い時間より保護者の皆様が来場し、式の始まりを待たれていました。
大きな拍手の中、新入生が入場しました。入学生点呼では「はい」とはっきりとした返事が会場に響きました。
誓いの言葉では、代表生徒が中学校生活への期待と頑張りたい思いを保護者、教職員の前で宣言しました。
今日から始まる中学校生活を思いっきり楽しんでほしいと願っています。
桜満開の朝を迎えました。
2024.4.10
入学式の朝を迎えました。昨日までの陽気で、新入生を祝うかのように桜が満開になりました。
元気よく挨拶をし、自分のクラスを確認すると早速新しい教室に向かっていました。
案内は2年生、3年生の学年委員が行いました。保護者受付は生徒会役員です。
新しい担任との出会いの学活です。少し緊張感はあるものの、キラキラ目を輝かせて話を聴いていました。
新入生を迎える準備を2,3年生みんなで行いました。
2024.4.8
学級開きが終わると、明日の入学式に向けての準備が始まりました。2年生は公民館より椅子運びをした後、教室の飾り付けや校舎内の清掃をしました。
素敵な飾り付けに新入生も喜んでくれると思いました。
会場準備は全て3年生が行いました。椅子並べから机並べまで、てきぱきと進めていました。
さすがは上級生、感心しました。明日はいよいよ入学式です。式には在校生代表のみの参加ですが、先輩方の歓迎の思いを感じてほしいと思います。
着任披露式が行われました。
2024.4.8
新学期が始まりました。朝、新しいクラスが貼り出されると歓声があがっていました。
仲良しの友達と同じクラスになった人、久しぶりに一緒のクラスになった人、初めての人、様々ですが、新しい出会いを喜んでいました。
着任式では新しく着任された先生方を全校生徒でお迎えしました。代表生徒が歓迎の言葉を伝えた後、先生方より挨拶を頂きました。
始業式では、学校長より「 2つのことを大切にしてほしい」とお話がありました。これから始まる新生活の中で、生徒の皆さんの活躍を楽しみにしています。
担任発表の後、新しい仲間とともに、花芽が開いた桜の木の下で写真を撮りました。いい雰囲気にほっこりしました。
いよいよ新学期が始まります。
2024.4.5
新学期まであと3日となりました。今週は先生方で、教室やロッカー、下足箱等の整備を行い、新生活がスタートできる準備が整いました。月曜日は皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。
桜の花も開きかけています。始業式、入学式には咲きそうです。新しいクラスの仲間と桜の木の下で写真を撮ることができそうです。
新学期までのカウントダウン。
2024.4.2
今日は春休み中、最後の部活動日となりました。生徒は明日から始業式まで、新学期に向けての準備の時間となります。新しい出会いを楽しみにしながら、新生活のスタートに備えてほしいと思います。今年も始業式には満開の桜の下でクラス写真を撮ることができそうです。
みんなで、すてきな1年にしていきましょう。
新しい先生方をお迎えしました。
2024.4.1
新年度が始まりました。今日は部活動等で登校していた生徒全員で、新しく来られた校長先生と先生方をお迎えしました。
始業式まで1週間、新学期が待ち遠しいです。よろしくお願いします。
桜が咲く中、大歓迎。
2024.3.31
新年度準備が整いました。明日は新しい先生方が赴任されます。春休み中なので全校生徒でお迎えすることはできませんが、部活動等で登校している生徒全員で歓迎できたらと思っています。
春の嵐が過ぎ去りて。
2024.3.29
今年度最終日、あいにくの雨の朝でした。それでも部活動で登校した生徒は校舎内での練習に熱心に取り組んでいました。もうすぐ新入生が入学してくると思うと自然と一生懸命になってしまうようです。
昼には雨が上がり、夕方には西日が差し込んできました。来週はいよいよ新年度が始まります。楽しみです。
別れに涙、感謝を伝えました。
2024.3.28
本日、離任式が行われました。異動される8人の先生方がステージに登壇し、挨拶をしてくださりました。
代表生徒とPTA役員の皆さんから花束を手渡し、全校で感謝の気持ちを伝えました。
式の終了後、全校生徒で花道をつくり、見送りました。
階段の作品がリニューアルしました。
2024.3.27
東階段のアート作品がリニューアルしました。美術の時間に作成したデザイン画が展示されています。一つひとつに個性があり、見ていて楽しいです。
前回の作品もすてきなものばかりでした。
山の端のオレンジがきれいでした。
2024.3.27
春休みの学校では新学期の準備が始まっています。廊下や教室の整備を行い、新しいクラスがスタートできるよう、先生方が毎日遅くまで頑張っています。帰り際にふと外を見ると、山の端のオレンジがきれいに輝いていました。
季節外れの雪に驚きました。
2024.3.26
敷地内の梅の花が咲き始め、間もなく春の季節と思っていたら、突然の雪となり、夕方には校庭も真っ白になりました。春先の雪なので水分がたっぷり含まれており、車を出すのも一苦労でした。寒の戻りでしたが、明日はまた暖かくなりそうです。
未来に期待を膨らませて。
2024.3.22
今年度の授業がすべて終了しました。コロナ禍の苦しい制約がなくなり、以前と変わらない学校生活ができるようになったことで、子ども達の笑顔も増えたように感じます。『万里一空』みんなで目標に向かって努力を続けてほしいと思います。新年度の更なる活躍を楽しみにしています。
先週の1.2年生の教室です。思い出の1ページです。そして、また新たなページが始まります。
進級へ向けて気持ちを新たにしました。
2024.3.22
学年集会が行われました。各クラス代表生徒から1年間の振り返りがありました。担当された先生方からの挨拶がありました。新年度へ向けて決意を新たにしていました。
修了式が行われました。
2024.3.22
今日は修了式が行われました。はじめに、クラス代表の生徒が登壇し修了証が授与されました。
式辞では、校長から「予餞会での3年生に対する感謝の気持ちに成長を感じた。卒業式では、装飾や会場づくりに、しっかり送りたいという気持ちが伝わった。その姿に、新しい1年間を安心して託すことができる。春休みは一人ひとり上級生になる心構えをしてほしい」と話がありました。
生徒代表の言葉では、「課題にしっかり向かい合いたい。」「最高学年になる覚悟を決めて臨みたい。」「革新的に活動ができた。万里一空、目標に向かって努力を続けたい。」と、新年度に向けて気持ちを新たにしていました。
修了式の後、異動されるALTの先生に感謝の花束が渡されました。代表生徒が感謝の言葉を英語で伝えました。
一足先に春を感じました。
2024.3.21
いちょう学級の入口には一足先に桜が飾られていました。教室前にあるチューリップといちごもだいぶ大きくなりました。
春はもう直ぐです。
雪の散らつく風の強い朝です。
2024.3.18
今週は今年度最後の週です。一生懸命頑張った1年をしっかりまとめてほしいと願っています。
時折見える青空に、何か良いことがありそうな予感がします。
教室整備が始まりました。
2024.3.15
卒業後の3年生の教室は2年生、1年生が掃除をしています。今日は床のワックスの剥離を3年生の先生方が行っていました。
来週ワックスを塗布し、新3年生に教室を引き継ぎます。
一足先に桜が咲きました。
2024.3.15
昨日の合格発表で進路が決定した生徒に合格証が配布されました。1週間ぶりに会う卒業生でしたが、終始笑顔でした。
私立高校へ進学する生徒も合わせて、進路が決定したこと嬉しく思います。まさに桜咲く春です。
今週も元気に頑張りました。
2024.3.15
週の終わりの金曜日、幾分風が強い一日でした。
午後には手踊り練習が校庭にて行われ、全校生徒での演舞もだいぶ形になってきています。
来週は今年度最終週、みんなが笑顔で終えることができたら最高です。
今日は公立高校の合格発表です。
2024.3.14
朝は天候もよく青空が見えています。今日は公立高校の合格発表の日、卒業生にとっては緊張の朝ですが、良い知らせがあると信じています。
在校生は今日も元気に登校しています。先輩方の合格を願っていると思います。
教員研修会が開かれました。
2024.3.13
本校では年に数回、教員研修会を行っています。今日は今年度最後の研修会でした。生徒ともによりよい学びが実践できるよう、先生方も学び合っています。
学年・学級懇談会が行われました。
2024.3.12
今日は今年度最後の懇談会が行われました。後期の学びや活動への取組の様子が担当より伝えられ、春休みの過ごし方、新年度へ向けての準備等の話がありました。また、予餞会で生徒が作成した動画の紹介があり、笑いや歓声が起こっていました。
2学年の懇談会の様子です↑
1学年の懇談会の様子です↑
保護者の皆さまお忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。
あの日に思いを馳せて。
2024.3.11
13年前のあの日、私たちは未曾有の災害の中にいました。3月11日2時46分、一生忘れることはありません。今日は全校生徒で1分間の黙祷を捧げました。
校庭には半旗を掲げました。災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
気持ちよい青空の朝です。
2024.3.11
今朝は青空晴れ渡る気持ちのよいスタートです。登校する生徒の姿も心もち軽やかに感じました。
新年度へ向けての準備が進む大切な2週間ですが、まだまだ新たな活躍も見られそうです。
残すところ2週間となりました。
2024.3.8
予餞会、卒業式と学校行事が続き、あっという間に今年度も残すところ2週間となりました。この1年間で心も体もしっかり成長している1年生、2年生は、進級に向けて準備を始めています。空に輝く星のように、新年度もきらりと輝く活躍を見せてくれると信じています。
今年度大活躍した3年生の卒業式は富谷市のインスタでも取り上げられ発信されていました。嬉しいですね。
今朝もいつもの生徒が雪かきに協力していました。
2024.3.8
昨日の暖かさが幻のごとく、また真っ白な朝を迎えました。もしやと思い見てみると、いつもの生徒達が雪かきをしていました。みんなのためにいつもながら感心しています。
みんなでつくる卒業式が始まります。
2024.3.7
卒業式の朝です。
各教室の入口では2年生の生徒が卒業生の受付を行いました。
教室前では式を前にアルバムにメッセージを書きあったりしました。
体育館でも2年生が保護者の受付をしました。笑顔で対応する姿が微笑ましかったです。
ホールで最後の合唱練習を行い、いよいよ体育館に移動です。
入場前の待機時間はどきどきして待っている様子が伝わってきました。
卒業式の朝に。
2024.3.7
卒業式の朝です。教室前では間もなく受付が始まります。一人ひとりそれぞれに思い出がある学び舎を旅立つ時です。自分達が作成したコサージュを胸につけ式に臨みます。
保護者の受付では、卒業式のしおりと一緒に卒業生がかいたお手紙が渡されます。
卒業へのなごり雪となりました。
2024.3.6
今朝は雪となりました。卒業を寂しく思う気持ちがあり、なごり雪となったのかも知れません。
在校生の思いが込められた装飾がすてきでした。
2024.3.6
午後は在校生による会場準備が行われました。2年生は会場作りを、1年生は教室の装飾を行いました。3年生への感謝の思いが伝わって来ました。
在校生の思いを胸に、3年生は最高の舞台に登壇できそうです。
全校生徒が参加して総練習をしました。
2024.3.6
今日は総練習が行われました。今年度は2年生だけですが、在校生が参加しての卒業式となるのは3年ぶりです。卒業生にとっては嬉しいことで、しかも今日は保護者席に1年生が参加しての練習でしたので全校生徒が揃いました。
みんなで作る卒業式。明日は思い出に残る一日になりそうです。
みんなで大切な思い出を育んだ教室に感謝を込めて。
2024.3.5
今日は、すでに進路が決定した3年生が集まり、1年間過ごした教室の片づけを行いました。掲示物を剥がし、荷物を整理し、大切な思い出でいっぱいの教室を感謝の気持ちを込めて整頓しました。
明日は卒業式の総練習です。全学年揃っての大切な一日となりそうです。2年生、1年生が会場準備を進めていました。
3年生が公立高校入試に挑みました。
2024.3.5
今日は公立高校入試が行われました。厳しい冬を乗り越え花を咲かせる桜のように、これまで学んできたことを存分に発揮し、希望する進路を実現してほしいと願っています。
今朝は、校庭の水溜まりに氷が張っていました。
しかし、桜が美しい花を咲かせるのも間もなくです。
すてきな作品が展示されています。
2024.3.4
先日、県の書き初め展に入選した作品が2階ホールに展示されています。力強い書に魅了されます。
春が待ち遠しい週の始まりです。
2024.3.4
雪の朝に春が待ち遠しい感じがします。明日は啓蟄、暦では着実に春が近づいています。
しっとりとした雨の朝でした。
2024.3.1
今日より暦は弥生です。しっとりと雨が降る週末の朝でした。
校舎内は卒業式へ向けての掲示物や装飾が増えて来ました。ALTのメッセージボードにも、おめでとうと貼られていました。
体育館通路は美術部の生徒がきれいに飾りつけてくれました。
迫力満点の演舞に大きな拍手が響きました。
2024.3.1
Ⅳ期有志メンバーによる東向中手踊りの発表会がありました。全校生徒の前でこれまでの練習の成果を見せることができました。卒業を前に、しっかりと伝統が継承されていることを3年生に伝えることができました。
表彰集会が行われました。
2024.3.1
冬休み明けからこれまでの表彰が行われました。県中体連功績賞や県書き初め展入選などたくさんの表彰がありました。
すてきなメッセージをいただきました。
2024.2.29
図書館担当の先生から、素敵なメッセージが添えられた栞をいただきました。本を読む楽しさを教えて頂いたことに生徒は感謝していました。
一人ひとりに手作りの栞をいき、喜んでいました。
明日の発表会に向けて最後の練習が行われました。
2024.2.29
東向中手踊りの有志メンバーによる発表会が、いよいよ明日となりました。3年生に卒業する前に継承された手踊りをもう一度見て欲しいという思いで集まったⅣ期の演舞に期待しています。
アクセス数50000を達成しました!!
2024.2.29
生徒の学びと活動の様子を保護者や地域の皆様にリアルタイムに知っていただきたいと、HPで発信を始めて2年になろうとしています。おかげさまで総アクセス数が50000を超すことができました。また、ブログのランキングもベスト10入りすることも増え、最高位で5位を記録しています。今後も随時更新を続けていく予定ですので、閲覧いただけたら幸いです。
最終調整を頑張っていました。
2024.2.28
手踊りの有志メンバーが週末の発表会に向けて連日調整を行っています。今日は昼休みに集まり、昨日決めた配置をステージで確かめ、入退場の練習をしたした。
しっかりと確かめて、本番では迫力ある演舞を見せてほしいと思います。
桜の息吹に耳を傾けて。
2024.2.28
今朝は寒さも緩み、すっきりとした感じがしました。青空のもと元気に登校する生徒の表情も幾分明るかったです。
2月も終盤、青空を背にする桜の枝にも耳を傾けると息吹を感じます。
手踊り実行委員会行われました。
2024.2.27
今週末の発表会に向けて、今日は配置決めを行いました。人数が増えて配置どうするか意見を出し合い、決めていました。本番までの練習はあと1回、頑張ってほしいと思います。
1週間ぶりに踊りましたが、練習が終わると、「もう1回やりたいです。」の声が聞こえてきました。限られた時間で課題をクリア出来るようにリーダーを中心に動いていました。頼もしいです。
如月もあと2日となりました。
2024.2.27
今朝は雪にならずに助かりましたが、まだ寒さが抜けない天気が続いています。子供たちは今朝も元気に登校していました。
3階ホールでは3年生が今日のダンス発表会の最終確認をしていました。
あるクラスにある幸せを告げる花は今朝満開となりました。
1時間目、3年生は証書授与を通しで練習しました。コロナ禍で卒業生の式に参加していない学年なので、手探りの感じはありますが、集中して取り組んでいました。
新しい作品が展示されました。
2024.2.27
2階フロアには新しいアート作品が展示されました。美術の時間に作成したデザイン画です。一人ひとりの個性が並ぶと、なかなか面白いです。
2階フロアといえば、いちょう学級の前にあるチューリップの芽もだいぶ大きくなりました。春はもうすぐですね。
すてきな予餞会に3年生が感謝していました。
2024.2.26
今日は予餞会が行われました。1.2年生が感謝の思いを込めた手作りの企画に、3年生は大喜びしていました。笑いあり、感動ありのすてきな時間に感謝していました。
スタートして間もなく紙飛行機が飛ばされ、開くと『ありがとう!』の文字が
1年生、2年生からのメッセージが上映されました。笑いあり涙ありで3年生は盛り上がっていました。
さらにすてきな演出もあり感謝いっぱいでした。
すてきな予餞会になりました。
昼の時間は中学生にとって楽しみな時間です。
2024.2.22
学びの時間は面白いことがたくさんあります。休憩の時間は楽しいことがいっぱいあります。中学生にとって業間の長いお昼の時間は楽しみの一つです。
昼休みは、友達と話をしたり、図書室を利用したりとさまざまです。
今日は校庭が人気のようです。
みんなで雪かき頑張りました。
2024.2.22
一晩ふり続いて雪は10cmを超える積雪となりました。今日も学校に到着した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。ありがとうございます。1,2年生だけでなく、3年生も手伝っていたことに感心しました。
中庭の金木犀はクリスマスツリーのようになり、体育館の屋根には氷柱が出来ていました。
校庭は一面真っ白になりました。
2024.2.21
昼近くには大粒の雪が降り、あっという間に白一色になりました。今日の外部の活動は厳しそうです。
外では雪が降りしきる一方、校舎内では、いちょう学級の大掃除が続いていました。ワックス掛けも上達し、今日で3つの教室が完了しました。床はピカピカです。
雨にも負けず、雪にも負けず、今日も頑張っています。
2024.2.21
昨日との寒暖差が15°Cもあり、なかなかの朝を迎えています。厳しい天気にも負けずに元気に登校しています。今日も1日頑張って行きましょう。
虹とともにピアノの調べが。
2024.2.20
今朝はまばらに小雨の朝でしたが、微かに虹が見えました。
3階ホールでは今日もピアノのを弾いている生徒がいました。卒業を前に『3月9日』を奏でるとは…その調べで暖かい気持ちになりました。
今日は雨水です。春が近づいています。
2024.2.19
今日は二十四節気の2番目雨水です。降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期です。東向中の敷地内の雪もすっかり溶けなくなりました。春はもうすぐです。
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5 2 | 6 1 | 7 2 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 3 | 22 2 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |