東向陽台中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
カテゴリ:今日の出来事
太鼓も入り順調に仕上がって来ています。
2024.2.16
手踊りの2回目の練習がありました。今日は後半の扇子を使う所からです。太鼓も加わり『ヤッサヤッサ』の掛け声にも力強くなりました。3/1の発表まであと2週間、さらに動きが揃えられるように頑張っていました。
いつもきれいな環境を整えて下さる技師さんに感謝しています。
2024.2.14
学校の中で、何か壊れた所があったりするとすぐに直してくださる技師さんには、いつも感謝しています。今日は中庭の窓を磨いていました。外窓なので通常清掃ではなかなか出来ない所です。砂や汚れが落ち、廊下が明るくなりました。ありがとうございました。
専用の道具を使ってきれいにする技術は凄いです。
バレンタインデーの朝です。
2024.2.14
東京ほどではないですが、今週は春を感じる暖かさとなっています。授業も5時間が続く1週間、少し時間に余裕ができています。
今日はバレンタインデー、意外なところで愛のこもった料理をいただきました。
調理実習で作ったものでしたが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
スタイリッシュに演舞の練習が進んでいます。
2024.2.13
手踊りⅣ期の本格的な練習が今日から始まりました。有志メンバーの中には連続で参加してる生徒も多く、練習もすっきりと進めることができています。動きが揃う美しさも出来ており、着実に伝統が継承されているように感じます。
リーダーが先頭に立ち、決めどころを確認しながら進める姿はなかなか圧巻です。
今週も晴れのスタート、気持ち良いです。
2024.2.13
テストが終わり、気持ちも今朝の青空のようにすっきりした感じがします。
3年生は卒業へ向けて、2年・1年は進級に向けての準備を頑張ってほしいと思います。
期末考査2日目です。
2024.2.9
How's the weather? 英語のテストで出題されるようで天気を気にしている生徒がいました。
朝は青空でしたが、英語の時間には雲だらけになり、休み時間にはcloudyってどう書くだっけなんて声が飛び交っていました。一生懸命にテストに臨むことができた2日目になったようです。
テストに向かう表情は真剣でした。
幸せを告げる花が咲きました。
2024.2.8
3年間育てた子宝弁慶草の花がとうとう咲きました。葉っぱから葉っぱが出て来る不思議な植物の子宝弁慶草ですが、花が咲くとはつゆ知らず、珍しい気持ちで見ています。3年生の卒業前に花を見ることが出来て嬉しいです。花言葉は幸せを告げるだそうです。
明日は期末考査の2日目です。生徒の皆さん、頑張っていきましょう。
3年生の先生方は出願準備をしています。
2024.2.8
放課後、3年生の先生方が集まり公立高校への出願準備をしていました。公立高校を第一志望としている生徒は多く、書類に不備がないように丁寧に確認をしていました。
点検が終わると体育館に移動し、卒業証書授与の確認をしていました。3年生の皆さんにしっかりと卒業して欲しいと願う気持ちが伝わってきました。
美味しいカレーライスができました。
2024.2.8
いちょう学級では調理実習でカレーライスを作りました。今日は先生方からの注文を受けての実習なので、カレーはなんと鍋で4つ分となりましたが、一生懸命に作りました。最高の美味しさでした。ごちそうさまでした。
注文券と引き換えに出来たてのカレーライスをいただきました。サラダパスタもついた特製メニューに満足しました。
爽やかな朝を迎えています。
2024.2.7
今朝の青空は清々しい感じのブルーです。何か良いことありそうな気持ち良さです。
3階フロアに上がると、いつぞやの生徒がピアノを弾いていました。今朝のセレクションはなぜか魔王でしたが、すてきな朝ピアノを楽しませてくれました。
卒業まであと19日、みんなで仲良く生活してほしいと願っています。
静かな放課後でした。
2024.2.6
部活動なしの放課後は静かなものです。早く下校し、家庭ではテストに備えて頑張っていることと思います。いよいよ大切な期末考査を迎えます。これまでの学びの成果を見せてほしいと期待しています。
積もった雪が光に反射しキラキラと輝いていました。
昼休みも元気に過ごしています。
2024.2.6
今日は気温が上がらず、寒さが続く1日でした。それでも昼頃には校庭の雪もなくなり、昼の校庭開放ではボールで体を動かす姿が見られました。
雪降る朝に温かさを感じました。
2024.2.6
昨夜から降り始めた雪で朝の東向中は一面雪で真っ白になりました。寒さも感じる朝でしたが、さすが東向中生、登校するとすぐに雪かきをしていました。みんなのためにと行動できる温かい気持ちに、ホッとさせられました。
あっという間に雪かきが終わり、歩きやすくなりました。ありがとうございました。
モニュメントに万里一空が入りました。
2024.2.5
職員室前にある折り鶴のモニュメントには歴代の生徒会モットーが入り飾られています。今年の目標『万里一空』が赤いロゴで入りました。すてきですね。
春には厳しい朝を迎えています。
2024.2.5
立春を迎えたものの、風の冷たい朝を迎えています。今週は部活動中止期間となり、期末考査に向けて頑張る1週間です。しっかと気持ちを引き締めていきましょう。
今日の3年生の数学は、テスト範囲の復習を、ワーク、eライブラリで確認しました。分からない時に聞ける関係はいいですね。テストに向けての勉強も学び合いで頑張っています。
週の終わりに輝きを。
2024.2.2
また雪が舞い散る夕方を迎えています。
明日より期末考査前の部活動中止期間に入ります。体育館ではバドミントン部の2年生がマットを片づけ、フロアを掃除した後に、体育科の先生がワックスがけをしています。ピカピカに輝く床で、3年生には卒業式を迎えてほしいと思っています。
みんなの気持ちを能登に届けたい。
2024.2.2
能登地震で被災した方々へ支援したいと、みんなで集めた義援金を本日、富谷市長に託しました。市役所にて行われた贈呈式には市内の学校の代表が集まり、みんなの想いを伝えました。
被災した方々の一助になれればと思います。
だんだん日が長くなっています。
2024.2.1
一日一日と日が長くなっています。今日から部活動の時間が最長17:30となりました。春が少しずつ近づいているようです。
東京では桜が咲き始めたそうです。東向中の桜も木の内側では準備が始まっているのかもしれません。
いちょう学級のチューリップもぐんぐん成長しています。
すてきな展示会が始まりました。
2024.2.1
今日から東向陽台公民館で、イーストアート展が始まります。美術の時間に作成したすてきな絵画や創作作品が多数出品されているので、地域の皆さまにも見て楽しんでいただけたらと思っています。期間は2/1〜2/29までです。
入試B日程が行われています。
2024.2.1
今朝も青空が広がる晴天です。本日は私立高校B日程が行われています。3年生の皆さんが実力を発揮し、合格できるよう願っています。
昨日は受験生応援メニューの合格カレーを食べているので、みんな大丈夫だと信じてます。
ちなみに今日はガーリックチキンとコールスローサラダ、ミネストローネスープでした。
毎日の美味しい給食に感謝しています。
手踊り実行委員の顔合わせがありました。
2024.1.31
今日は4期の有志実行委員の顔合わせがありました。新メンバーが加わり30人弱が集まりました。3期のリーダーをはじめ主要メンバーも有志に参加しているので、さらに迫力ある演舞が期待できそうです。3年生が卒業する前に、校内で発表する予定でいます。
さらにメンバーを集めたいとポスターを作成し、掲示もしていました。目標は60人、着実に伝統を継承しています。
ほっと一息の入試の中日です。
2024.1.31
受験の中日、3年生も元気に登校して来ています。今朝も青空が広がり穏やかなスタートしました。これまでの頑張りが味方しているかのようです。
今日は3学年揃っての学校生活です。全学年が揃っての学校は今年度残す所23日となりました。今日も1日頑張っていきましょう。
何やら着々と準備が進んでいます。
2024.1.30
今日の学校は1,2年生だけの活動でした。総合の時間には、2年生はグループごとに分かれて、何やら準備に夢中に取り組んでいました。
予餞会で3年生に楽しんで欲しいという気持ちで、頑張っていたようです。
みんな頑張れ、3年生のみなさんなら出来る、大丈夫。
2024.1.30
私立高校入試の朝を迎えました。今朝は青空広がる快晴です。これまでの頑張りを存分に発揮して頑張って欲しいと思います。3年生の皆さんなら大丈夫⭐︎
図書室前で見つけました
2024.1.29
調べるコンクールの今年度入選作品の展示が始まりました。なかなか面白いテーマが並んでいて、感心させられるものばかりでした。
更に気になったのは、毎月更新される図書室前の有名人の言葉です。いつもながら励まされます。
1月最終週が始まりました。
2024.1.29
今朝は穏やかな朝を迎えています。寒波が緩み、明日から始まる私立高校の入試は混乱なく行われそうです。3年生の健闘を願います。
3階のフロアには2年生が作成したアートランタンが飾られました。後輩からの応援メッセージ嬉しいですね。
来週行われる私立高校入試に向けて最後の確認です。
2024.1.26
いよいよ来週は私立高校の一般入試が行われます。今日は直前の最終確認をしました。その中で、学年主任より「最近の生活から気の緩みが見られる、しっかりと最後まで気持ちを引き締めて頑張ってほしい」とお話がありました。3年生の皆さんには、これまでの努力が最大限に発揮できるよう願っています。
放課後は面接練習がありました。真剣に臨む姿勢に本気を感じました。
寒さに負けずの雪の1週間でした。
2024.1.26
昨日の雪が残る中、今日も生徒は元気に登校しています。寒さが続いた1週間となりましたが、勉強に活動に頑張りました。3年生は来週が私立の受験です。1,2年生は予餞会に向けての準備をしています。しっかりと体調管理をして前進し続けてほしいと思います。
昼休みは雪合戦で盛り上がっていました。
2024.1.25
今日の校庭開放は3年生です。給食が終わるとすぐに防寒着を着用し、外へ向かうグループがたくさんいました。白一色の校庭で始まったのは雪合戦でした。久々にみんなで身体を動かし盛り上がっていました。
今朝もみんなで頑張りました。ありがとうございます。
2024.1.25
今季2度目の積雪でしたが、朝早めに登校した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。みんなのために進んで協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
あっという間に雪かき完了!! 皆さんの行動力に感謝です。
before
after
よりよい授業づくりのために先生達も学び合いました。
2024.1.24
研究授業が終わると、そこから先生方の学び合いが始まります。授業のデザインや、学びのコーディネートについて、聴き合いました。
jambordを使って4人グループで学び合いました。
今日も晴れのスタート、気持ちが良いです。
2024.1.24
今朝も青空スタートです。生徒も元気に登校しています。さわやかな一日となりそうです。
朝、校舎内をまわっていたら、いちょう学級の前にあるチューリップの芽が伸びていました。春が近づいて来ている感じがしました。
一日の終わりに。
2024.1.23
今日は50分授業の6時間でした。部活動が終わり完全下校まであと5分の17:10の学校の様子です。しっかり時間を守る習慣を、生徒も教員もみんなで意識し行動することができています。
きれいな夕焼けを背に、明日も頑張っていきましょう。
隅々まで丁寧の掃除をしています。
2024.1.23
日々の清掃にも協力して取り組んでいます。15分の掃除の時間は『今日も一日楽しく学校生活を送ることが出来ました』と感謝の気持ちを表す時間なのかもしれません。
創作お菓子の展示会場が広がりました。
2024.1.22
先週ブログで紹介した「創作和菓子」の展示会場が2階多目的ホールいっぱいに広がりました。本物の創作練りきりにも負けないクオリティと、中学生ならではの創造性が相まって、通る度に見入ってしまいます。
何か出来ることをしたいという想いが集まっています。
2024.1.19
能登半島地震で被災された方々のために何か自分たちに出来ることはないか。生徒会役員が集まり相談して始まった募金活動でした。今朝も昇降口では生徒や先生方が協力をしています。
1週間でかなりの金額が集まっています。
朝も、昼も、図書室は大人気です。
2024.1.17
本校の図書室は大人気で、朝の開放から生徒がたくさん訪れます。最新の本からおすすめの本までレパートリーも豊富です。
専門誌を読んだり、中には勉強をしている生徒もいます。放課後は学習支援員さんが勉強を教えています。一日中利用者が多い人気のスポットです。
吹雪く1日冬本番です。
2024.1.16
一面真っ白な雪景色に冬本番を感じた朝でした。その後も雪は降り続け、吹雪く校庭は一時視界も悪くなる状況でした。冬の厳しさを知る一日となりました。
予餞会に向けての準備が始まりました。
2024.1.16
3年生の卒業へ向けての準備は1,2年生でも始まりました。2月末に予餞会を計画しており、先週から各学年の実行委員が集まり話し合いをしていました。今日は1年生が3学年の教室に訪れ、アンケートを行っていました。
カウントダウンが始まりました。
2024.1.15
3年生の教室ではカウントダウンが始まっていました。卒業までの登校日数はそんなに多くはないようです。仲間との大切な日々を有意義に過ごしてほしいと思います。
青空晴れ渡る週の始まりです。
2024.1.15
週の始まりです。青空晴れ渡る空に清々しい朝でした。
風が強く、グラウンドでは砂が舞い上がるほどでした。
年明けの1週間頑張りました。
2024.1.12
寒さが続く1週間、今日も生徒は元気に登校しました。体調管理もしっかり継続、頑張りました。
寒気厳しい朝でした。
2023.1.11
今朝の寒さは厳しいものでした。晴れ渡る青空は気持ちが良いですが、プールには氷の膜がしっかりとできていました。
今日は「1」並びの日、何か良いことがありそうです。
一生懸命に取り組んでいました。
2024.1.9
全学年で実力考査が実施されました。冬休み明けで学校生活のリズムにまだ乗り切れていない様子もあるようですが、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。3年生にとっては最後の実力考査、気合いが感じられました。
全校集会が行われました。
2024.1.9
全校集会は能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷を捧げてから厳かに始まりました。校長からは「『思いは招く』と題し、流れ星伝説を例えに夢や願いを強く持つことが大事である。夢や願いを見える化することで日々の努力につなげ、自分の思いを周りの人に伝えることで自分自身をしっかりとコントロールし、目標を達成してほしい。」とお話がありました。
今朝は気持ち良い青空が広がり、すてきな新年の初登校となりました。
教育フォーラムが行われました。
2024.1.5
本日、教育フォーラムがオンラインで行われました。市内の全教員が参加し、「子どもにやさしいまちづくり」の学校での推進のために何ができるか考えました。ユニセフ協会の方を講師に迎え、子どもの権利条約をワークショップを交えて学びました。
講師の方から、子どもの権利が守られた学級目標づくりの実践紹介があったり、SDGsを通して世界の子どもたちの権利に目を向けることの大切さを教えていただきました。
さらなる飛躍の1年を目指して。
2023.1.5
今年も一年よろしくお願いいたします。龍年は『竜の水を得るが如し』という言葉があるように、生徒の活躍がさらに輝く1年であって欲しいと思います。
東向中手踊りに込められた若人の躍動感にのって前進あるのみ
今年一年ありがとうございました。
2023.12.27
卯年は、コロナ禍から脱却し、あらゆる行事に挑むことができました。まさに跳躍の1年でした。明日より1月4日まで閉庁となります。今年一年ありがとうございました。
地域の方からいただきました。
2023.12.21
先日、公民館で発表した『東向中手踊り』と『ランタンアート』の写真を地域の方からいただきました。ありがとうございます。昇降口に飾らせていただきました。
各教科でもSDGsに取り組んでいます。
2023.12.21
本校はユネスコスクールとしてSDGsを意識した活動を行っています。生徒会ではICTの活用でペーパーレス化を実現し、資源の有効活用やCO2削減を達成しています。授業においても各教科であらゆる角度からSDGsへの取組を行っています。家庭科では、調理実習の時に出た生ゴミは処理機にて肥料にしています。生ゴミ排出ゼロを達成しています。
未来を見据えた全校での取組を促進中です。
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5 2 | 6 1 | 7 2 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 3 | 22 2 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |