2024年2月の記事一覧

学年総練習が行われました。

2024.2.29

卒業式まであと1週間となりました。カウントダウンが進む中、一日一日を大切に過ごして来ましたが、3年生にとってはあっという間でした。今日は卒業式の学年総練習が行われました。

みんなで作る卒業式が感動の式になりますように。

アクセス数50000を達成しました!!

2024.2.29

生徒の学びと活動の様子を保護者や地域の皆様にリアルタイムに知っていただきたいと、HPで発信を始めて2年になろうとしています。おかげさまで総アクセス数が50000を超すことができました。また、ブログのランキングもベスト10入りすることも増え、最高位で5位を記録しています。今後も随時更新を続けていく予定ですので、閲覧いただけたら幸いです。

手踊り実行委員会行われました。

2024.2.27

今週末の発表会に向けて、今日は配置決めを行いました。人数が増えて配置どうするか意見を出し合い、決めていました。本番までの練習はあと1回、頑張ってほしいと思います。

1週間ぶりに踊りましたが、練習が終わると、「もう1回やりたいです。」の声が聞こえてきました。限られた時間で課題をクリア出来るようにリーダーを中心に動いていました。頼もしいです。

如月もあと2日となりました。

2024.2.27

今朝は雪にならずに助かりましたが、まだ寒さが抜けない天気が続いています。子供たちは今朝も元気に登校していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3階ホールでは3年生が今日のダンス発表会の最終確認をしていました。

 

 

 

 

 

あるクラスにある幸せを告げる花は今朝満開となりました。

 

 

1時間目、3年生は証書授与を通しで練習しました。コロナ禍で卒業生の式に参加していない学年なので、手探りの感じはありますが、集中して取り組んでいました。

『ダンスフェスタ in 東向中』が盛り上がりました。

2024.2.27

今日の午後は体育館が熱狂に包まれました。これまで体育の授業で練習してきた成果の発表会です。どのグループもレベルが高く素晴らしいものでした。何よりも熱い声援を送る温かい雰囲気に感動しました。3年生にとって、卒業前のよき思い出となったようです。

 

のりのりの応援で発表者と会場の一体感も最高でした。

新しい作品が展示されました。

2024.2.27

2階フロアには新しいアート作品が展示されました。美術の時間に作成したデザイン画です。一人ひとりの個性が並ぶと、なかなか面白いです。

2階フロアといえば、いちょう学級の前にあるチューリップの芽もだいぶ大きくなりました。春はもうすぐですね。

 

 

すてきな予餞会に3年生が感謝していました。

2024.2.26

今日は予餞会が行われました。1.2年生が感謝の思いを込めた手作りの企画に、3年生は大喜びしていました。笑いあり、感動ありのすてきな時間に感謝していました。

スタートして間もなく紙飛行機が飛ばされ、開くと『ありがとう!』の文字が

 

 

 

1年生、2年生からのメッセージが上映されました。笑いあり涙ありで3年生は盛り上がっていました。

 

さらにすてきな演出もあり感謝いっぱいでした。

 

 

 

すてきな予餞会になりました。

すてきなコサージュを完成することが出来ました。

2024.2.26

今日は美術の時間に、コサージュづくりを行いました。卒業式に自分たちが実際につけるものです。さすがに自分たちだけでは難しく、地域の方をお招きし、教えていただきながでしたが、うまく完成することが出来ました。

 

 

手作りのコサージュを胸に飾り卒業する日を楽しみにしています。

昼の時間は中学生にとって楽しみな時間です。

2024.2.22

学びの時間は面白いことがたくさんあります。休憩の時間は楽しいことがいっぱいあります。中学生にとって業間の長いお昼の時間は楽しみの一つです。

昼休みは、友達と話をしたり、図書室を利用したりとさまざまです。

 

 

 

 

 

 

今日は校庭が人気のようです。

礼に始まり礼に終わる。

2024.2.22

今日から体育館での練習が始まりました。卒業式までの練習日程を確認し、式の流れを確かめました。座り方、立ち方、礼の仕方など、みんなで揃うと気持ちが良いものです。『礼に始まり礼に終わる』みんなで感動の卒業式にしていきましょう。

ブックトークが行われました。

2024.2.22

今日は2学年でブックトークが行われました。地域で活動している『しゃぼん玉』のみなさんをお迎えし、本の紹介やクイズをまじえながら本の魅力を教えていただきました。朗読は聴き手の心をつかみ、生徒はじっと聴き入っていました。すてきな時間をありがとうございました。

 

本校の生徒からの本の紹介もありました。

みんなで雪かき頑張りました。

2024.2.22

一晩ふり続いて雪は10cmを超える積雪となりました。今日も学校に到着した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。ありがとうございます。1,2年生だけでなく、3年生も手伝っていたことに感心しました。

 

中庭の金木犀はクリスマスツリーのようになり、体育館の屋根には氷柱が出来ていました。

校庭は一面真っ白になりました。

2024.2.21

昼近くには大粒の雪が降り、あっという間に白一色になりました。今日の外部の活動は厳しそうです。

外では雪が降りしきる一方、校舎内では、いちょう学級の大掃除が続いていました。ワックス掛けも上達し、今日で3つの教室が完了しました。床はピカピカです。

卒業式に向けて学年集会が行われました。

2024.2.21

「あなた達が勇気を持って、感謝を持って、厳粛に礼儀正しく臨むこと。」そして「丁寧な気持ちを正しい形で表すことが大切です。」と主任よりお話がありました。続けて前生徒会長より今作成している答辞について「3年間を振り返り、みんなを代表して大切な思いを伝えたい」と話がありました。

卒業まで登校する日数は9日です。みんなですてきな卒業式にしてほしいです。

 

受験もラストスパートです。

2024.2.20

先週末に公立高校の志願倍率が公表されました。早速、3年生の各クラスには新聞記事が掲示されていました。受験生としていよいよラストスパートです。焦る気持ちや不安もありますが、学び合う仲間と共に今日も授業で聴き合いながら頑張っていました。

虹とともにピアノの調べが。

2024.2.20

今朝はまばらに小雨の朝でしたが、微かに虹が見えました。

3階ホールでは今日もピアノのを弾いている生徒がいました。卒業を前に『3月9日』を奏でるとは…その調べで暖かい気持ちになりました。

最後の調理実習、美味しくできました。

2024.2.16

今週4日連続の調理実習も本日が最終日となりました。どのクラスもサンマを3枚におろしたり、細かくたたいたりと包丁さばきが素晴らしく、さすが3年生と感心させられました。今日もみんなで力を合わせて美味しい料理が出来ました。

『いただきます』で笑顔が溢れていました。

今日も美味しく調理実習出来ました。

2024.2.15

3年生の最後の実習はサンマとサツマイモを食材にした料理です。今日のクラスはハンバーグに加えて、大学イモを作った班が多かったです。家庭科室から香ばしい匂いが職員室まで漂って来ました。美味しく出来たようでした。

ハート型のハンバーグもありました。

いつもきれいな環境を整えて下さる技師さんに感謝しています。

2024.2.14

学校の中で、何か壊れた所があったりするとすぐに直してくださる技師さんには、いつも感謝しています。今日は中庭の窓を磨いていました。外窓なので通常清掃ではなかなか出来ない所です。砂や汚れが落ち、廊下が明るくなりました。ありがとうございました。

 

専用の道具を使ってきれいにする技術は凄いです。

東向中から発信するSDGs、世界に届け!

2024.2.14

3年生の理科で作成した環境問題を訴えるポスターが最終展示されています。身近なところから始める取組が最初の一歩となると信じています。

 

今回もすてきなポスターがたくさんありました。ユネスコスクールとしてこれからも、みんなで意識していきたいです。

バレンタインデーの朝です。

2024.2.14

東京ほどではないですが、今週は春を感じる暖かさとなっています。授業も5時間が続く1週間、少し時間に余裕ができています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はバレンタインデー、意外なところで愛のこもった料理をいただきました。

調理実習で作ったものでしたが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

手際よく魚をさばき美味しい料理を作っていました。

2024.2.13

3年生では、今日から最後の調理実習が始まりました。サンマを使った料理ですが、魚を3枚におろすのもサクサクと進めることができていました。サンマハンバーグやつみれ汁、さらにはサツマイモチップス、ポテトまで添えられていて完璧な出来でした。美味しくいただく姿には笑顔がこぼれていました。

 

最後はみんなで美味しくいただきました。

スタイリッシュに演舞の練習が進んでいます。

2024.2.13

手踊りⅣ期の本格的な練習が今日から始まりました。有志メンバーの中には連続で参加してる生徒も多く、練習もすっきりと進めることができています。動きが揃う美しさも出来ており、着実に伝統が継承されているように感じます。

リーダーが先頭に立ち、決めどころを確認しながら進める姿はなかなか圧巻です。

卒業式に向けて練習が始まりました。

2024.2.9

テストが終わり、3年生の学活では、卒業式に向けての練習が始まりました。各担任から卒業式の意義について話があり、証書授与の練習をしました。コロナ禍で在校生は式に参加できなかった為に中学校の卒業式は誰も見ていません。それゆえ自分達で確認する必要があります。みんな真剣です。

卒業式まであと17日です。

期末考査2日目です。

2024.2.9

How's the weather? 英語のテストで出題されるようで天気を気にしている生徒がいました。

朝は青空でしたが、英語の時間には雲だらけになり、休み時間にはcloudyってどう書くだっけなんて声が飛び交っていました。一生懸命にテストに臨むことができた2日目になったようです。

テストに向かう表情は真剣でした。

幸せを告げる花が咲きました。

2024.2.8

3年間育てた子宝弁慶草の花がとうとう咲きました。葉っぱから葉っぱが出て来る不思議な植物の子宝弁慶草ですが、花が咲くとはつゆ知らず、珍しい気持ちで見ています。3年生の卒業前に花を見ることが出来て嬉しいです。花言葉は幸せを告げるだそうです。

明日は期末考査の2日目です。生徒の皆さん、頑張っていきましょう。

3年生の先生方は出願準備をしています。

2024.2.8

放課後、3年生の先生方が集まり公立高校への出願準備をしていました。公立高校を第一志望としている生徒は多く、書類に不備がないように丁寧に確認をしていました。

点検が終わると体育館に移動し、卒業証書授与の確認をしていました。3年生の皆さんにしっかりと卒業して欲しいと願う気持ちが伝わってきました。

美味しいカレーライスができました。

2024.2.8

いちょう学級では調理実習でカレーライスを作りました。今日は先生方からの注文を受けての実習なので、カレーはなんと鍋で4つ分となりましたが、一生懸命に作りました。最高の美味しさでした。ごちそうさまでした。

 

注文券と引き換えに出来たてのカレーライスをいただきました。サラダパスタもついた特製メニューに満足しました。

明日のために集中して取り組んでいます。

2024.2.7

明日の期末考査を前に、授業の中で復習する時間をとることがあります。今日は前日、いろいろな教科でテスト範囲の最終確認を行っていました。数学では、ワークの3週目に取り組む生徒がいたり、分からない時に訊き合ったりする様子が見られました。

中にはタブレットでさらに難しい問題を検索して、チャレンジする生徒もいました。明日、頑張ってほしいと思います。

爽やかな朝を迎えています。

2024.2.7

今朝の青空は清々しい感じのブルーです。何か良いことありそうな気持ち良さです。

3階フロアに上がると、いつぞやの生徒がピアノを弾いていました。今朝のセレクションはなぜか魔王でしたが、すてきな朝ピアノを楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 

卒業まであと19日、みんなで仲良く生活してほしいと願っています。

静かな放課後でした。

2024.2.6

部活動なしの放課後は静かなものです。早く下校し、家庭ではテストに備えて頑張っていることと思います。いよいよ大切な期末考査を迎えます。これまでの学びの成果を見せてほしいと期待しています。

積もった雪が光に反射しキラキラと輝いていました。

雪降る朝に温かさを感じました。

2024.2.6

昨夜から降り始めた雪で朝の東向中は一面雪で真っ白になりました。寒さも感じる朝でしたが、さすが東向中生、登校するとすぐに雪かきをしていました。みんなのためにと行動できる温かい気持ちに、ホッとさせられました。

 

あっという間に雪かきが終わり、歩きやすくなりました。ありがとうございました。

ダンス発表会に向けて頑張っています。

2024.2.5

3年生も保健体育の授業ではダンスに入っています。グループごとに動画を参考にしながら練習に取り組んでいます。今月末には発表会があるとのこと、楽しみにしています。

休み時間にも練習する様子が見られます。何と組体操をしていたグループがありました。なかなか面白いです。

春には厳しい朝を迎えています。

2024.2.5

立春を迎えたものの、風の冷たい朝を迎えています。今週は部活動中止期間となり、期末考査に向けて頑張る1週間です。しっかと気持ちを引き締めていきましょう。

 

今日の3年生の数学は、テスト範囲の復習を、ワーク、eライブラリで確認しました。分からない時に聞ける関係はいいですね。テストに向けての勉強も学び合いで頑張っています。

週の終わりに輝きを。

2024.2.2

また雪が舞い散る夕方を迎えています。

 

明日より期末考査前の部活動中止期間に入ります。体育館ではバドミントン部の2年生がマットを片づけ、フロアを掃除した後に、体育科の先生がワックスがけをしています。ピカピカに輝く床で、3年生には卒業式を迎えてほしいと思っています。

 

受け身、寝技と初めての柔道に夢中です。

2024.2.2

いま、1年生の保健体育では柔道を行っています。柔道着を着て礼法に始まり、受け身や寝技を真剣に学んでいます。初めて経験する生徒も多く、真似ることから始まり頑張っていました。

その隣では、女子がダンスの授業を行っていました。グループに分かれて、技やフォーメーションを考えて練習に取り組んでいました。

生徒は今朝も元気に登校しています。

2024.2.2

昨日の暖かさから一転、今朝は寒さが戻っています。それでも生徒は元気に登校しています。明日は節分、そして明後日は立春です。暦の上ではもう春です。

 

今朝の空は曇り空でした。あまり気温は上がらないようです。県内ではインフルエンザ等が増えているようなので、うがい手洗いを心がけていきましょう。


だんだん日が長くなっています。

2024.2.1

一日一日と日が長くなっています。今日から部活動の時間が最長17:30となりました。春が少しずつ近づいているようです。

東京では桜が咲き始めたそうです。東向中の桜も木の内側では準備が始まっているのかもしれません。

いちょう学級のチューリップもぐんぐん成長しています。

準備がさらに進んでいます。

2024.2.1

「3年生の先輩に感謝の気持ちを伝えたい」と想い想いに準備を進めていました。制作をしているグループ、動画撮影をしているグループ、相談をしながら練習をしているグループ、様々ですが、一生懸命に取り組む姿が見られました。

思い思いのリフレッシュ時間のお昼休みです。

2024.2.1

勉強に部活動に熱心に取り組む東向中生ですが、休み時間は友達とお話をしたり、読書をして過ごしたり、仲良し同士で遊んだりする姿が見られます。

今日は先生方に面白いネタを披露してくれた生徒がいました。

優しさと楽しさがある生徒たちは先生方の自慢です。

お昼に大活躍、委員会活動もしっかり行っています。

2024.2.1

本校には8つの専門委員会があり、それぞれに責任持って活動しています。今日はお昼の時間に活躍しているのが給食委員と放送委員の皆さんです。

給食委員は食事が終わると各クラスから戻ってくる食器をまとめます。

 

 

 

 

 

 

放送委員はお昼の放送を担当し、各委員会からの連絡やクイズ、音楽を流したりしていま

す。

毎日の学校生活が円滑に進むのは委員会の皆さんのおかげです。ありがとうございます。

すてきな展示会が始まりました。

2024.2.1

今日から東向陽台公民館で、イーストアート展が始まります。美術の時間に作成したすてきな絵画や創作作品が多数出品されているので、地域の皆さまにも見て楽しんでいただけたらと思っています。期間は2/1〜2/29までです。

入試B日程が行われています。

2024.2.1

今朝も青空が広がる晴天です。本日は私立高校B日程が行われています。3年生の皆さんが実力を発揮し、合格できるよう願っています。

昨日は受験生応援メニューの合格カレーを食べているので、みんな大丈夫だと信じてます。

ちなみに今日はガーリックチキンとコールスローサラダ、ミネストローネスープでした。

毎日の美味しい給食に感謝しています。