東向陽台中ホームページにようこそ!
学校ブログ
2025.7.10
3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。大和署から講師の先生をお招きし、画像や動画を交えて薬物の危険性や身近な問題であることを知ることができました。『薬物はダメ絶対』をしっかり学ぶことができました。
メイン会場
リモート会場
今回は熱中症対策で、ホストクラスでの講演をリモートクラスは教室で聴きました。
最後にお礼の言葉をお伝えし終了しました。
2025.7.10
金工木工室の窓際にはペットボトルプラントがきれいに育っています。技術家庭科の授業で育てているバジルです。
2025.7.9
中庭のつばめの子育ても3期目に入りました。今年は昨年度の1.5倍ほどの巣ができ、毎日元気に飛びまわっています。
2025.7.9
映画のリーフレットのような掲示物が飾られていました。実は 英語の授業で作成した俳句で、なかなかすてきな作品に仕上がっていました。さすが3年生、力作揃いです。
2025.7.7
七年七月七日。今年も七夕様が飾られています。2階フロアだけでなく、今年は各教室にもお目見えしました。短冊に願いを込めて星に願いを。
学校情報
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
学校QRコード
市内小中学校
周辺学校のようす
検索ボックス
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)