東向陽台中ホームページにようこそ!
学校ブログ
2025.6.11
2年生の家庭科の授業では、給食センターより栄養教諭の先生をお迎えし、食に関する授業を行いました。朝食をしっかりとることの大切さを学びました。
2025.6.9
熱戦繰り広げられた地区中総体が終わり、本日全校生徒が集まり報告会が行われました。チーム東向中で戦い切った思いを共有しました。
2025.5.28
今日は地区中総体に向けて、決意表明式が行われました。各部毎に選手紹介と大会に臨む決意が述べられ、気合いが伝わって来ました。仙台北地区になって初めての中総体ですが、これまで練習で培った力を存分に発揮し、健闘を期待しています。
最後は全校生徒が円陣を組み、決起しました。チーム東向中、心一つに大会に挑みます。
2025.5.23
全校が一堂に会し、前期の生徒総会が行われました。学年委員、専門委員の任命の後、選出された議長の進行で議案について報告、質疑応答が行われました。
2025.5.21
晴れ渡る青空の下で行われた開校40周年記念体育祭は大盛況でした。クラスの仲間づくりを目標にみんなで挑んだ戦いは、クラスの結束を高めました。カラー団で練習を行い臨んだ手踊りは、上級生リーダーが先頭に立ち、全校生徒で演舞を披露することができました。受け継いだ伝統を483名全員で保護者や地域の皆様に披露できたことは生徒にとって励みとなりました。
広告
学校情報
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
学校QRコード
市内小中学校
周辺学校のようす
検索ボックス
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)