カテゴリ:今日の出来事

昼の時間は中学生にとって楽しみな時間です。

2024.2.22

学びの時間は面白いことがたくさんあります。休憩の時間は楽しいことがいっぱいあります。中学生にとって業間の長いお昼の時間は楽しみの一つです。

昼休みは、友達と話をしたり、図書室を利用したりとさまざまです。

 

 

 

 

 

 

今日は校庭が人気のようです。

みんなで雪かき頑張りました。

2024.2.22

一晩ふり続いて雪は10cmを超える積雪となりました。今日も学校に到着した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。ありがとうございます。1,2年生だけでなく、3年生も手伝っていたことに感心しました。

 

中庭の金木犀はクリスマスツリーのようになり、体育館の屋根には氷柱が出来ていました。

校庭は一面真っ白になりました。

2024.2.21

昼近くには大粒の雪が降り、あっという間に白一色になりました。今日の外部の活動は厳しそうです。

外では雪が降りしきる一方、校舎内では、いちょう学級の大掃除が続いていました。ワックス掛けも上達し、今日で3つの教室が完了しました。床はピカピカです。

虹とともにピアノの調べが。

2024.2.20

今朝はまばらに小雨の朝でしたが、微かに虹が見えました。

3階ホールでは今日もピアノのを弾いている生徒がいました。卒業を前に『3月9日』を奏でるとは…その調べで暖かい気持ちになりました。

いつもきれいな環境を整えて下さる技師さんに感謝しています。

2024.2.14

学校の中で、何か壊れた所があったりするとすぐに直してくださる技師さんには、いつも感謝しています。今日は中庭の窓を磨いていました。外窓なので通常清掃ではなかなか出来ない所です。砂や汚れが落ち、廊下が明るくなりました。ありがとうございました。

 

専用の道具を使ってきれいにする技術は凄いです。

バレンタインデーの朝です。

2024.2.14

東京ほどではないですが、今週は春を感じる暖かさとなっています。授業も5時間が続く1週間、少し時間に余裕ができています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はバレンタインデー、意外なところで愛のこもった料理をいただきました。

調理実習で作ったものでしたが、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

スタイリッシュに演舞の練習が進んでいます。

2024.2.13

手踊りⅣ期の本格的な練習が今日から始まりました。有志メンバーの中には連続で参加してる生徒も多く、練習もすっきりと進めることができています。動きが揃う美しさも出来ており、着実に伝統が継承されているように感じます。

リーダーが先頭に立ち、決めどころを確認しながら進める姿はなかなか圧巻です。

期末考査2日目です。

2024.2.9

How's the weather? 英語のテストで出題されるようで天気を気にしている生徒がいました。

朝は青空でしたが、英語の時間には雲だらけになり、休み時間にはcloudyってどう書くだっけなんて声が飛び交っていました。一生懸命にテストに臨むことができた2日目になったようです。

テストに向かう表情は真剣でした。

幸せを告げる花が咲きました。

2024.2.8

3年間育てた子宝弁慶草の花がとうとう咲きました。葉っぱから葉っぱが出て来る不思議な植物の子宝弁慶草ですが、花が咲くとはつゆ知らず、珍しい気持ちで見ています。3年生の卒業前に花を見ることが出来て嬉しいです。花言葉は幸せを告げるだそうです。

明日は期末考査の2日目です。生徒の皆さん、頑張っていきましょう。

3年生の先生方は出願準備をしています。

2024.2.8

放課後、3年生の先生方が集まり公立高校への出願準備をしていました。公立高校を第一志望としている生徒は多く、書類に不備がないように丁寧に確認をしていました。

点検が終わると体育館に移動し、卒業証書授与の確認をしていました。3年生の皆さんにしっかりと卒業して欲しいと願う気持ちが伝わってきました。

美味しいカレーライスができました。

2024.2.8

いちょう学級では調理実習でカレーライスを作りました。今日は先生方からの注文を受けての実習なので、カレーはなんと鍋で4つ分となりましたが、一生懸命に作りました。最高の美味しさでした。ごちそうさまでした。

 

注文券と引き換えに出来たてのカレーライスをいただきました。サラダパスタもついた特製メニューに満足しました。

爽やかな朝を迎えています。

2024.2.7

今朝の青空は清々しい感じのブルーです。何か良いことありそうな気持ち良さです。

3階フロアに上がると、いつぞやの生徒がピアノを弾いていました。今朝のセレクションはなぜか魔王でしたが、すてきな朝ピアノを楽しませてくれました。

 

 

 

 

 

 

卒業まであと19日、みんなで仲良く生活してほしいと願っています。

静かな放課後でした。

2024.2.6

部活動なしの放課後は静かなものです。早く下校し、家庭ではテストに備えて頑張っていることと思います。いよいよ大切な期末考査を迎えます。これまでの学びの成果を見せてほしいと期待しています。

積もった雪が光に反射しキラキラと輝いていました。

雪降る朝に温かさを感じました。

2024.2.6

昨夜から降り始めた雪で朝の東向中は一面雪で真っ白になりました。寒さも感じる朝でしたが、さすが東向中生、登校するとすぐに雪かきをしていました。みんなのためにと行動できる温かい気持ちに、ホッとさせられました。

 

あっという間に雪かきが終わり、歩きやすくなりました。ありがとうございました。

春には厳しい朝を迎えています。

2024.2.5

立春を迎えたものの、風の冷たい朝を迎えています。今週は部活動中止期間となり、期末考査に向けて頑張る1週間です。しっかと気持ちを引き締めていきましょう。

 

今日の3年生の数学は、テスト範囲の復習を、ワーク、eライブラリで確認しました。分からない時に聞ける関係はいいですね。テストに向けての勉強も学び合いで頑張っています。

週の終わりに輝きを。

2024.2.2

また雪が舞い散る夕方を迎えています。

 

明日より期末考査前の部活動中止期間に入ります。体育館ではバドミントン部の2年生がマットを片づけ、フロアを掃除した後に、体育科の先生がワックスがけをしています。ピカピカに輝く床で、3年生には卒業式を迎えてほしいと思っています。

 

だんだん日が長くなっています。

2024.2.1

一日一日と日が長くなっています。今日から部活動の時間が最長17:30となりました。春が少しずつ近づいているようです。

東京では桜が咲き始めたそうです。東向中の桜も木の内側では準備が始まっているのかもしれません。

いちょう学級のチューリップもぐんぐん成長しています。

すてきな展示会が始まりました。

2024.2.1

今日から東向陽台公民館で、イーストアート展が始まります。美術の時間に作成したすてきな絵画や創作作品が多数出品されているので、地域の皆さまにも見て楽しんでいただけたらと思っています。期間は2/1〜2/29までです。

入試B日程が行われています。

2024.2.1

今朝も青空が広がる晴天です。本日は私立高校B日程が行われています。3年生の皆さんが実力を発揮し、合格できるよう願っています。

昨日は受験生応援メニューの合格カレーを食べているので、みんな大丈夫だと信じてます。

ちなみに今日はガーリックチキンとコールスローサラダ、ミネストローネスープでした。

毎日の美味しい給食に感謝しています。

手踊り実行委員の顔合わせがありました。

2024.1.31

今日は4期の有志実行委員の顔合わせがありました。新メンバーが加わり30人弱が集まりました。3期のリーダーをはじめ主要メンバーも有志に参加しているので、さらに迫力ある演舞が期待できそうです。3年生が卒業する前に、校内で発表する予定でいます。

さらにメンバーを集めたいとポスターを作成し、掲示もしていました。目標は60人、着実に伝統を継承しています。

ほっと一息の入試の中日です。

2024.1.31

受験の中日、3年生も元気に登校して来ています。今朝も青空が広がり穏やかなスタートしました。これまでの頑張りが味方しているかのようです。

今日は3学年揃っての学校生活です。全学年が揃っての学校は今年度残す所23日となりました。今日も1日頑張っていきましょう。

来週行われる私立高校入試に向けて最後の確認です。

2024.1.26

いよいよ来週は私立高校の一般入試が行われます。今日は直前の最終確認をしました。その中で、学年主任より「最近の生活から気の緩みが見られる、しっかりと最後まで気持ちを引き締めて頑張ってほしい」とお話がありました。3年生の皆さんには、これまでの努力が最大限に発揮できるよう願っています。

放課後は面接練習がありました。真剣に臨む姿勢に本気を感じました。

寒さに負けずの雪の1週間でした。

2024.1.26

昨日の雪が残る中、今日も生徒は元気に登校しています。寒さが続いた1週間となりましたが、勉強に活動に頑張りました。3年生は来週が私立の受験です。1,2年生は予餞会に向けての準備をしています。しっかりと体調管理をして前進し続けてほしいと思います。

今朝もみんなで頑張りました。ありがとうございます。

2024.1.25

今季2度目の積雪でしたが、朝早めに登校した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。みんなのために進んで協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

あっという間に雪かき完了!! 皆さんの行動力に感謝です。

before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

after

 

 

 

 

 

一日の終わりに。

2024.1.23

今日は50分授業の6時間でした。部活動が終わり完全下校まであと5分の17:10の学校の様子です。しっかり時間を守る習慣を、生徒も教員もみんなで意識し行動することができています。

きれいな夕焼けを背に、明日も頑張っていきましょう。

何か出来ることをしたいという想いが集まっています。

2024.1.19

能登半島地震で被災された方々のために何か自分たちに出来ることはないか。生徒会役員が集まり相談して始まった募金活動でした。今朝も昇降口では生徒や先生方が協力をしています。

1週間でかなりの金額が集まっています。

朝も、昼も、図書室は大人気です。

2024.1.17

本校の図書室は大人気で、朝の開放から生徒がたくさん訪れます。最新の本からおすすめの本までレパートリーも豊富です。

専門誌を読んだり、中には勉強をしている生徒もいます。放課後は学習支援員さんが勉強を教えています。一日中利用者が多い人気のスポットです。

一生懸命に取り組んでいました。

2024.1.9

全学年で実力考査が実施されました。冬休み明けで学校生活のリズムにまだ乗り切れていない様子もあるようですが、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。3年生にとっては最後の実力考査、気合いが感じられました。

全校集会が行われました。

2024.1.9

全校集会は能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷を捧げてから厳かに始まりました。校長からは「『思いは招く』と題し、流れ星伝説を例えに夢や願いを強く持つことが大事である。夢や願いを見える化することで日々の努力につなげ、自分の思いを周りの人に伝えることで自分自身をしっかりとコントロールし、目標を達成してほしい。」とお話がありました。

 

 

今朝は気持ち良い青空が広がり、すてきな新年の初登校となりました。

教育フォーラムが行われました。

2024.1.5

本日、教育フォーラムがオンラインで行われました。市内の全教員が参加し、「子どもにやさしいまちづくり」の学校での推進のために何ができるか考えました。ユニセフ協会の方を講師に迎え、子どもの権利条約をワークショップを交えて学びました。

講師の方から、子どもの権利が守られた学級目標づくりの実践紹介があったり、SDGsを通して世界の子どもたちの権利に目を向けることの大切さを教えていただきました。

各教科でもSDGsに取り組んでいます。

2023.12.21

本校はユネスコスクールとしてSDGsを意識した活動を行っています。生徒会ではICTの活用でペーパーレス化を実現し、資源の有効活用やCO2削減を達成しています。授業においても各教科であらゆる角度からSDGsへの取組を行っています。家庭科では、調理実習の時に出た生ゴミは処理機にて肥料にしています。生ゴミ排出ゼロを達成しています。

未来を見据えた全校での取組を促進中です。

最後のリハーサルにも気合が入っています。

2023.12.15

いよいよ明日、本番を迎える東向中手踊りの発表に向けて、今日は体育館でリハーサルが行われました。リーダーを中心にパフォーマーの声が体育館に響き渡る気合の入った演舞となってます。見に来られる地域の方々に楽しんでいただきたいという気持ちが伝わってきます。

リハーサルの最後に先生方から励ましのエールをもらい、いざ本番です。

すてきなアイテムがたくさん出品されていました。

2023.12.12

今日は、いちょう学級のバザーがありました。これまでに作成したすてきなアイテムがたくさん出品されていました。クリスマスリースや巾着袋、キーホルダーやコースターなどたくさんあり、あれもこれもと欲しくなってしまいました。

購入した先生は早速教室に飾っていたようです。

冬の空七色。

2023.12.8

今朝は久々の青空を見ることができ、爽やかな気分で一日が始まりました。東向陽台中の校舎からは太白山や観音様は勿論のこと、遠くには蔵王連峰まで一望できます。七色に移ろう景色は最高です。

【爽やかな青空に校舎が映えます。】

 

【神様が降臨しそうな景色でした】

【暗やみに浮かぶ桜の木です。】

発表会に向けて手踊りの練習に熱が入っています。

2023.12.7

今年3回目の有志発表に向けて、新メンバーを加えた練習が本格的に行われています。

意気が合い、手踊りにも気迫が出てきています。12月16日、東向陽台公民館で開催される発表では、地域の方々にも楽しんでいただけることと思います。

来年度の新入生が中学校を訪れました。

2023.12.6

本日、新入生交流学習が行われました。授業見学と部活動見学、中学校生活について話聞きました。生徒会長の話を目をキラキラと輝かせて聞く姿が印象的でした。

 

授業見学では、学び合いで問題解決する様子を見て、中学校の勉強に関心を持ったようです。また、部活動見学では、目の前で行われている練習に釘付けでした。

生徒会掲示板がパワーアップしました。

2023.12.5

生徒会の役員が新体制となり約1ヶ月が経ちました。後期の生徒総会で『万里一空』を目標に掲げ活動が始まりましたが、その活動を共有する生徒会掲示板がリニューアルしました。高度情報化社会AI時代に対応し、モニターでの情報発信が始まりました。

 

表彰集会が行われました。

2023.12.1

今日は、1、2年生が後期中間考査、3年生が実力考査と、丸々テストの1日でした。終了後、体育館に移動し、表彰集会が行われました。これまでの各種大会での活躍を全校生徒で拍手で讃えました。

 

 

朝の校舎のすてきなメロディにほっこりしました。

2023.11.22

  日に日に朝の寒さを感じるようになりました。そんな朝の校舎でほっこり心が温かくなることがありました。どこからともなく聞こえて来るピアノのすてきなメロディ。癒されました。

そして、夕方…校舎からは山の端がきれいにオレンジ色に染まるすてきな景色が見えました。癒されました。

真剣に話をきいて、将来の進路について考えました。

2023.11.15

 今日は、2学年PTA行事『高校の先生の話を聞く会』が開かれました。事前アンケートで希望の多かった高校の先生方に実際に来校していただき、学校の特色や2年生のうちに準備しておくこと等を知ることができました。生徒も保護者の方々も真剣に聞き入っていました。

 

受験に向けて準備を進めています。

2023.11.13

 先週から二者面談が始まり、3年生は進路選択の大切な時期を迎えています。今日は学年で受験の際の面接について、動画教材を見ながら確認をしました。しっかりとポイントを知ることができました。真剣さを感じる時間となりました。

教員による模擬面接もあり、シュミレーションもできていたようでした。

すてきなハーモニーがホールに響きました。

2023.10.31

校内合唱コンクールが開催されました。どのクラスもすてきな合唱を披露し、ホールいっぱいにハーモニーが響き渡りました。3年生にとっては最後のコンクール、歌い終わった表情はみんなが笑顔でした。

1年生の部

閉会式では会場生徒全員で校歌を合唱しました。迫力ある歌声に拍手喝采でした。

生徒会任命式が行われました

2023.10.27

  生徒会役員選挙が終了し、新会長、新役員に生徒会のバトンが引き継がれました。最初に任命式が行われ、旧会長から新会長に校旗が渡されたました。いよいよ新時代のスタートです。伝統を受け継ぎ、新たな東向中を作り上げてほしいと期待が高まります。

校舎にはすてきな歌声が響いています。

2023.10.19

今月末に行われる合唱コンクールに向けて練習が始まっています。どの教室からもすてきな歌声が聞こえてきます。昨日、今日と、3年生の練習には、1年生の姿がありました。上級生の練習を参考にしてより上手く歌いたいと頑張っていました。

秋空のもと元気に過ごしています

2023.10.13

体育委員会では昼休みボールの貸し出しを行っています。今日は3年生の校庭解放日、部活動を引退し、受験生として頑張っている毎日ですが、体を動かしリフレッシュできたようです。

男子も女子もサッカーに夢中になっていました。秋空のもと爽やかなひとときとなったようです。

後期始業式が行われました。

2023.10.12

 今日から後期の生活が始まりました。式辞では「自分で考え、判断し、自主的な取組をしてほしい。失敗を恐れず挑戦することで、新たな自分を発見したり、自分に自信を持てたりすることができる。お互いの挑戦を認め、応援しあい、成長してほしい。大きな飛躍の学期にしてほしい。」と学校長よりお話がありました。

 

各学年と生徒会代表の生徒が後期の抱負を発表しました。

秋休みも頑張っています

2023.10.11

日に日に秋も深まり、いよいよ明日から後期が始まります。秋季休業中も生徒の活動は止まることなく、次のステージに向けて継続中です。バスケットボール部はブロック大会へ向けて、バドミントン部は県大会へ向けて練習に励んでいました。県大会に出場を決めた剣道の生徒は合同練習会に参加、東北大会出場を決めた駅伝部は山形へ試走に出かけています。東北大会を制した陸上部の生徒はU16の全国大会に出場しました。校舎では東北大会を目前とした吹奏楽部のハーモニーが響いていました。今週末の明石台祭りに参加する有志生徒は新メンバーを加えて最後の調整をしていました。後期も様々な場面で東向中生の活躍が見られることを楽しみにしています。

前期終業式が行われました。

2023.10.6

本日、前期終業式が行われました。式辞では、校長から「始業式の日に『学びと感動のある温かな学校』を目指し、何事にも失敗を恐れず挑戦してほしい、失敗から学び、乗り越えてほしいと話したことを受け、前期は生徒全員がこのことを意識して取り組んだことで輝かしい姿がたくさん見られた」とお話がありました。前期の振り返りでは、各学年の代表がこれまでの生活を振り返り、それぞれに成果と課題を発表しました。

終業式に続いて行われた表彰式では、先日行われた県駅伝大会をはじめ、地区英語暗唱、読書感想文コンクールなどたくさんの表彰がありました。すてきな虹が栄光に華を添えていたように感じました。

 

伝統が継承されています

2013.10.5

 8月の校内発表会で熱い演舞を披露した手踊りでしたが、1年生を含めた新チームでの練習が始まっています。2年生が中心となり手踊りを継承する姿に伝統を感じます。10月15日の明石台祭りでは素敵な演舞を見せてくれることと楽しみにしています。

 

新人大会激励会が行われました

2023.9.28

激励会では、部活動ごとに登壇し、全校生徒の前で出場する選手の紹介と、決意表明がありました。正々堂々と戦いに挑もうとする強い意志が伝わって来ました。全校生徒の熱いエールで、闘志もみなぎりました。いよいよ大会本番です。東向魂で活躍を期待しています。

堂々とした決意表明

 

 

 

 

 

 

駅伝チームは県大会に出場します

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部は東北大会に出場します体育館通路には3年生からの応援メッセージが貼り出されていました。

東北大会出場おめでとう

2023.9.19

9/18(月)大和町まほろばホールで開催された『こども音楽コンクール宮城地区大会』において、本校吹奏楽部が息の合ったみごとな演奏を披露し、優秀賞を受賞、東北大会出場を決めました。郡山でも迫力ある月魄狂詩曲を聴かせてほしいと思います。

写真は8月に体育館で披露した演奏会の時のものです。

 

選挙運動が始まりました。

2023.9.13

昨日より生徒会役員選挙に向けての選挙運動が始まっています。

朝の正門では爽やかなあいさつが響いていました。

選挙は9/22に行われ、学校のすべてのリーダーが3年生から2年生に引き継がれます。

 

元気に巣立ちました

2023.8.31

中庭では今年もツバメが子育てをしていました。

毎日元気に飛び回る姿に癒されていたのですが、いよいよ最後の1匹が巣立ちました。

来年また戻って来るのを楽しみしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の満月は16年ぶりのスーパーブルームーン、きれいな月夜に秋の足音を感じます。

 

地区駅伝大会及び県新人水泳大会の選手激励会がありました

2023.8.30

真夏の厳しい暑さの中、練習を積み重ねて来た駅伝選手と水泳選手に向けての激励会がありました。登壇し決意を表明する姿は自信に満ち溢れていたました。

駅伝男子選手

駅伝女子選手

水泳選手

生徒会長から『百花繚乱、勝利の花を咲かせてください。』と激励の言葉がありました。学校長から『伝統と実績をもつ東向陽台中の代表として、何が起こっても諦めずに最後まで走り切ってきてほしい』『これまでの成果や課題をもとに、しっかりと調整して自己ベストの更新をしてきてほしい』と励ましの言葉がありました。

全校応援

東向陽台中の代表として、熱戦で勝利をつかんでほしいと思います。

伝統の東向中手踊り披露

2023.8.25

30周年記念式典で初披露され,学校の伝統として継承されてきた『東向中手踊り』が今日全校生徒の前で披露されました。本年度は実行委員会を組織し,有志による発表でしたが,迫力ある演舞で会場を盛り上げました。