学校ブログ

希望する進路へ向けて着実に前進しています。

2023.1.11

昨日、私立高校の推薦入試が行われました。さらに今月末には私立高校の一般入試を控えています。3年生は希望する進路に向けて着実に前進しています。

学年主任の先生より「気を抜くことなく卒業までしっかりと生活してほしい」との話を真剣に聴いいました。

Ⅳ期の活動が始まりました。

2023.1.11

先日、地域の方々に披露し大成功の東向中手踊りのⅣ期の活動が始まりました。本年度は有志を募っての活動ですが、今回の目標は60人、3年生が卒業する前に披露したいと考えています。

主体的に取り組む有志がリーダーとなり、次年度は全校生徒での演舞を目指します。

一生懸命に取り組んでいました。

2024.1.9

全学年で実力考査が実施されました。冬休み明けで学校生活のリズムにまだ乗り切れていない様子もあるようですが、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。3年生にとっては最後の実力考査、気合いが感じられました。

入試激励会ですてきなお守りをいただきました。

2024.1.9

入試激励会がありました。最初に、1,2年の学年委員長から3年生へ向けて入試への激励のメッセージが伝えられました。そして手作りの合格お守りが贈られました。明日から始まる入試に向けて3年生は勇気をいただきました。

一つひとつに願いが込められたお守りでした。

全校集会が行われました。

2024.1.9

全校集会は能登半島地震で亡くなられた方々に黙祷を捧げてから厳かに始まりました。校長からは「『思いは招く』と題し、流れ星伝説を例えに夢や願いを強く持つことが大事である。夢や願いを見える化することで日々の努力につなげ、自分の思いを周りの人に伝えることで自分自身をしっかりとコントロールし、目標を達成してほしい。」とお話がありました。

 

 

今朝は気持ち良い青空が広がり、すてきな新年の初登校となりました。

教育フォーラムが行われました。

2024.1.5

本日、教育フォーラムがオンラインで行われました。市内の全教員が参加し、「子どもにやさしいまちづくり」の学校での推進のために何ができるか考えました。ユニセフ協会の方を講師に迎え、子どもの権利条約をワークショップを交えて学びました。

講師の方から、子どもの権利が守られた学級目標づくりの実践紹介があったり、SDGsを通して世界の子どもたちの権利に目を向けることの大切さを教えていただきました。

全校集会が行われました。

2023.12.22

本日、冬休み前の全校集会がzoomにて行われました。最初に校長先生よりお話がありました。後期前半は、校内合唱コンクールの大成功、部活動の大会での活躍、東向中手踊りの地域発信と活躍が盛りだくさんでした。『おたがいさま』という言葉、江戸しぐさを例えに、お互いを気遣い、ともに楽しく過ごせるようになってほしいとお話がありました。

 

後半は、表彰が行われました。各種大会での入賞、書道、調べるコンクールでの入選などたくさんの賞状がありました。各教室では大きな拍手が響いていました。

各学年で学年集会が行われました。

2023.12.21

冬休みを前に、各学年で学年集会が行われました。インフルエンザの感染拡大防止のためzoomでの集会となりました。3学年では、各クラスの代表生徒が後期前半を振り返り発表を行いました。主任の先生から冬休みの過ごし方について、冬休み明けすぐに迎える受験についてお話があり、しっかりと聞いていました。

学びに向かう姿勢は真剣です。

2023.12.22

今日は冬休み前、最後の授業が行われています。活発に意見を出し合う様子が見られたり、学び合いで理解を深めたり、課題に集中して取り組んだりと、学びに向かう姿勢はどの学年、学級の生徒も真剣です。

 

主体的に学びに向かう姿勢を感じます。

各教科でもSDGsに取り組んでいます。

2023.12.21

本校はユネスコスクールとしてSDGsを意識した活動を行っています。生徒会ではICTの活用でペーパーレス化を実現し、資源の有効活用やCO2削減を達成しています。授業においても各教科であらゆる角度からSDGsへの取組を行っています。家庭科では、調理実習の時に出た生ゴミは処理機にて肥料にしています。生ゴミ排出ゼロを達成しています。

未来を見据えた全校での取組を促進中です。

冬の寒さにも負けずに頑張ってます。

2023.12.20

今朝もまだ水溜まりは凍っていました。寒波から始まった今週はさすがに厳しいようで、休み時間は教室で過ごす生徒が多かったです。それでも体育の授業では元気に頑張る姿が見られました。

 

1年生の保健体育では、ソフトボールに夢中に取り組んでいました。今週末からはいよいよ冬休みです。

料理もプロ並み、満足笑顔で美味しくいただきました。

2023.12.19

香ばしい匂いに誘われて本日も家庭科の授業にお邪魔させていただきました。手際よく準備を進める様子は『さすが2年生』と感心させられましたが、どのグループも美味しそうなメニューが並んでいました。

嬉しいことにお裾分けをしてくれた斑がありました。絶品チーズハンバーグとカレースープ、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

タブレットを使ってテストをしています。

2023.12.19

どの教科の授業でも、今は当たり前にタブレットを活用して学びを深めています。今日は3年生の授業で、まなびポケットを利用してCBTで小テストをしていました。

解答を終えるとすぐに採点が終了するようです。便利な時代になっています。

すてきなランタンアートが幻想的でした。

2023.12.18

公民館では、手踊り発表に先駆けて、ランタンアートの展示が行われていました。2年生が作成したランランに灯りがともると、クリスマスツリーとコラボレーションで幻想的な雰囲気となりました。

すてきな飾り付けをした美術部のみなさんは笑顔を見せていました。

アンサンブルコンテストに向けて最後の調整中です。

2023.12.15

アンサンブルコンテストがいよいよ明日となった吹奏楽部では、最後の練習に余念がありません。運動部の新人大会に相当する大会です。全力で頑張っていました。

すてきな演奏で、夏のコンクールを越える活躍をしてほしいと期待しています。

 

最後のリハーサルにも気合が入っています。

2023.12.15

いよいよ明日、本番を迎える東向中手踊りの発表に向けて、今日は体育館でリハーサルが行われました。リーダーを中心にパフォーマーの声が体育館に響き渡る気合の入った演舞となってます。見に来られる地域の方々に楽しんでいただきたいという気持ちが伝わってきます。

リハーサルの最後に先生方から励ましのエールをもらい、いざ本番です。

新役員が頑張っています。

2023.12.15

体育館通路の生徒会ボードが新しくなりました。役員の発案でペーパーレス化が進んでいます。ロイロノートを活用しての活動はSDGsを意識した取組のひとつです。

広報誌に載せる写真を撮る雰囲気もすてきな役員の皆さん。これからの活躍が楽しみです。

一分一秒を大事に練習しています。

2023.12.14

冬場の活動時間は最長17時まで行っている部活動ですが、外で活動している部にとっては日没との勝負です。一分一秒を大切に頑張っています。

もちろん、中で活動する部も頑張っています。今週末は吹奏楽部の皆さんがアンサンブルコンテストに出場します。頑張ってほしいと思います。

動きが揃い、キレが出て来ました。

2023.12.13

本番まであと3日となった東向中手踊り、新メンバーを含めた動きが揃って来ました。演舞にキレが見られるようになり、迫力が出て来ています。

太鼓のリズムにのせた繊細かつ大胆な振り付けが見ている側をわくわくさせます。地域の方々に楽しんで頂けるよう最終調整に頑張っています。

すてきなアイテムがたくさん出品されていました。

2023.12.12

今日は、いちょう学級のバザーがありました。これまでに作成したすてきなアイテムがたくさん出品されていました。クリスマスリースや巾着袋、キーホルダーやコースターなどたくさんあり、あれもこれもと欲しくなってしまいました。

購入した先生は早速教室に飾っていたようです。