東向陽台中ホームページにようこそ!
をタッチするとメニューが出ます!(スマホ)
学校ブログ
卒業へのなごり雪となりました。
2024.3.6
今朝は雪となりました。卒業を寂しく思う気持ちがあり、なごり雪となったのかも知れません。
在校生の思いが込められた装飾がすてきでした。
2024.3.6
午後は在校生による会場準備が行われました。2年生は会場作りを、1年生は教室の装飾を行いました。3年生への感謝の思いが伝わって来ました。
在校生の思いを胸に、3年生は最高の舞台に登壇できそうです。
同窓会入会式が行われました。
2024.3.6
1986年4月8日に開校してから38年が経ち、卒業生も約4800人となりました。今日は同窓会長をお迎えし、お話をいただき、代表生徒に委嘱状が手渡されました。
全校生徒が参加して総練習をしました。
2024.3.6
今日は総練習が行われました。今年度は2年生だけですが、在校生が参加しての卒業式となるのは3年ぶりです。卒業生にとっては嬉しいことで、しかも今日は保護者席に1年生が参加しての練習でしたので全校生徒が揃いました。
みんなで作る卒業式。明日は思い出に残る一日になりそうです。
昼休みはボールでひと休み。
2024.3.5
今日の校庭開放は1年生でした。サッカーやドッチボールで盛り上がる声が職員室まで聞こえてきました。昼休みは球技で楽しくリフレッシュしていました。
みんなで大切な思い出を育んだ教室に感謝を込めて。
2024.3.5
今日は、すでに進路が決定した3年生が集まり、1年間過ごした教室の片づけを行いました。掲示物を剥がし、荷物を整理し、大切な思い出でいっぱいの教室を感謝の気持ちを込めて整頓しました。
明日は卒業式の総練習です。全学年揃っての大切な一日となりそうです。2年生、1年生が会場準備を進めていました。
3年生が公立高校入試に挑みました。
2024.3.5
今日は公立高校入試が行われました。厳しい冬を乗り越え花を咲かせる桜のように、これまで学んできたことを存分に発揮し、希望する進路を実現してほしいと願っています。
今朝は、校庭の水溜まりに氷が張っていました。
しかし、桜が美しい花を咲かせるのも間もなくです。
給食センターの皆さんへ感謝を伝えたい。
2024.3.14
今日は3年生の最後の給食でした。毎日の楽しみだった給食は生徒にとって元気の源であり、感謝の気持ちでいっぱいです。みんなでメッセージを作りました。
ステンドグラスのような装飾がきれいです。
2024.3.4
卒業式に向けて体育館通路の装飾がさらに美しくなっています。美術部の生徒が製作したステンドグラス風の装飾が花道に華を添えていました。
すてきな作品が展示されています。
2024.3.4
先日、県の書き初め展に入選した作品が2階ホールに展示されています。力強い書に魅了されます。
最後の授業に楽しむ姿が見られました。
2024.3.4
今日は3年生の授業が最後でした。保健体育ではバレー、ドッチボールを楽しむ姿が見られました。
明日は公立入試、気合いを入れて頑張って欲しいと願っています。
春が待ち遠しい週の始まりです。
2024.3.4
雪の朝に春が待ち遠しい感じがします。明日は啓蟄、暦では着実に春が近づいています。
しっとりとした雨の朝でした。
2024.3.1
今日より暦は弥生です。しっとりと雨が降る週末の朝でした。
校舎内は卒業式へ向けての掲示物や装飾が増えて来ました。ALTのメッセージボードにも、おめでとうと貼られていました。
体育館通路は美術部の生徒がきれいに飾りつけてくれました。
迫力満点の演舞に大きな拍手が響きました。
2024.3.1
Ⅳ期有志メンバーによる東向中手踊りの発表会がありました。全校生徒の前でこれまでの練習の成果を見せることができました。卒業を前に、しっかりと伝統が継承されていることを3年生に伝えることができました。
表彰集会が行われました。
2024.3.1
冬休み明けからこれまでの表彰が行われました。県中体連功績賞や県書き初め展入選などたくさんの表彰がありました。
合唱に気持ちをのせて。
2024.3.1
卒業式の感動の場面の一つが卒業記念合唱です。「あなたへ」は合唱コンクールで歌った思い出の曲です。3年間の感謝の気持ちをのせた最高の演奏ができるよう練習していました。
中庭に響くハーモニーは心地よかったです。
体育館での響きもなかなかです。当日を楽しみにしています。
卒業お祝い給食、美味しくいただきました。
2024.3.1
中学校生活において楽しみの一つが毎日の給食です。卒業する3年生が食べることができるのも、あと2回です。今日は卒業お祝いメニュー、みんなで美味しくいただきました。
デザートの富谷市産ブルーベリータルトも最高でした。
すてきなメッセージをいただきました。
2024.2.29
図書館担当の先生から、素敵なメッセージが添えられた栞をいただきました。本を読む楽しさを教えて頂いたことに生徒は感謝していました。
一人ひとりに手作りの栞をいき、喜んでいました。
明日の発表会に向けて最後の練習が行われました。
2024.2.29
東向中手踊りの有志メンバーによる発表会が、いよいよ明日となりました。3年生に卒業する前に継承された手踊りをもう一度見て欲しいという思いで集まったⅣ期の演舞に期待しています。
学年総練習が行われました。
2024.2.29
卒業式まであと1週間となりました。カウントダウンが進む中、一日一日を大切に過ごして来ましたが、3年生にとってはあっという間でした。今日は卒業式の学年総練習が行われました。
みんなで作る卒業式が感動の式になりますように。
アクセス数50000を達成しました!!
2024.2.29
生徒の学びと活動の様子を保護者や地域の皆様にリアルタイムに知っていただきたいと、HPで発信を始めて2年になろうとしています。おかげさまで総アクセス数が50000を超すことができました。また、ブログのランキングもベスト10入りすることも増え、最高位で5位を記録しています。今後も随時更新を続けていく予定ですので、閲覧いただけたら幸いです。
学年練習の会場作りも自分達でします。
2024.2.28
連日行っている卒業式練習も少しづつ形になってきています。今日から雛壇を設置しました。会場の準備はもちろん自分達で行います。てきぱきと手際よく進める姿はさすが3年生です。
卒業まであと5日です。
最終調整を頑張っていました。
2024.2.28
手踊りの有志メンバーが週末の発表会に向けて連日調整を行っています。今日は昼休みに集まり、昨日決めた配置をステージで確かめ、入退場の練習をしたした。
しっかりと確かめて、本番では迫力ある演舞を見せてほしいと思います。
桜の息吹に耳を傾けて。
2024.2.28
今朝は寒さも緩み、すっきりとした感じがしました。青空のもと元気に登校する生徒の表情も幾分明るかったです。
2月も終盤、青空を背にする桜の枝にも耳を傾けると息吹を感じます。
手踊り実行委員会行われました。
2024.2.27
今週末の発表会に向けて、今日は配置決めを行いました。人数が増えて配置どうするか意見を出し合い、決めていました。本番までの練習はあと1回、頑張ってほしいと思います。
1週間ぶりに踊りましたが、練習が終わると、「もう1回やりたいです。」の声が聞こえてきました。限られた時間で課題をクリア出来るようにリーダーを中心に動いていました。頼もしいです。
如月もあと2日となりました。
2024.2.27
今朝は雪にならずに助かりましたが、まだ寒さが抜けない天気が続いています。子供たちは今朝も元気に登校していました。
3階ホールでは3年生が今日のダンス発表会の最終確認をしていました。
あるクラスにある幸せを告げる花は今朝満開となりました。
1時間目、3年生は証書授与を通しで練習しました。コロナ禍で卒業生の式に参加していない学年なので、手探りの感じはありますが、集中して取り組んでいました。
『ダンスフェスタ in 東向中』が盛り上がりました。
2024.2.27
今日の午後は体育館が熱狂に包まれました。これまで体育の授業で練習してきた成果の発表会です。どのグループもレベルが高く素晴らしいものでした。何よりも熱い声援を送る温かい雰囲気に感動しました。3年生にとって、卒業前のよき思い出となったようです。
のりのりの応援で発表者と会場の一体感も最高でした。
新しい作品が展示されました。
2024.2.27
2階フロアには新しいアート作品が展示されました。美術の時間に作成したデザイン画です。一人ひとりの個性が並ぶと、なかなか面白いです。
2階フロアといえば、いちょう学級の前にあるチューリップの芽もだいぶ大きくなりました。春はもうすぐですね。
すてきな予餞会に3年生が感謝していました。
2024.2.26
今日は予餞会が行われました。1.2年生が感謝の思いを込めた手作りの企画に、3年生は大喜びしていました。笑いあり、感動ありのすてきな時間に感謝していました。
スタートして間もなく紙飛行機が飛ばされ、開くと『ありがとう!』の文字が
1年生、2年生からのメッセージが上映されました。笑いあり涙ありで3年生は盛り上がっていました。
さらにすてきな演出もあり感謝いっぱいでした。
すてきな予餞会になりました。
すてきなコサージュを完成することが出来ました。
2024.2.26
今日は美術の時間に、コサージュづくりを行いました。卒業式に自分たちが実際につけるものです。さすがに自分たちだけでは難しく、地域の方をお招きし、教えていただきながでしたが、うまく完成することが出来ました。
手作りのコサージュを胸に飾り卒業する日を楽しみにしています。
専門委員の皆さんが頑張っています。
2024.2.22
生活委員会では朝のあいさつ運動を実施中です。昇降口では元気にあいさつが交わされています。
図書委員会では書架の整理をしていたようです。昼休にハシゴを運ぶ生徒がいました。みんなのためにありがとうございます。
昼の時間は中学生にとって楽しみな時間です。
2024.2.22
学びの時間は面白いことがたくさんあります。休憩の時間は楽しいことがいっぱいあります。中学生にとって業間の長いお昼の時間は楽しみの一つです。
昼休みは、友達と話をしたり、図書室を利用したりとさまざまです。
今日は校庭が人気のようです。
礼に始まり礼に終わる。
2024.2.22
今日から体育館での練習が始まりました。卒業式までの練習日程を確認し、式の流れを確かめました。座り方、立ち方、礼の仕方など、みんなで揃うと気持ちが良いものです。『礼に始まり礼に終わる』みんなで感動の卒業式にしていきましょう。
発表会に向けて最後の調整を頑張っていました。
2024.2.22
3年生の体育では、ダンス発表会に向けて最後の調整を頑張っています。中学校生活最後のダンスということもあり、かなりの気合いを感じます。来週の本番が楽しみです。
ブックトークが行われました。
2024.2.22
今日は2学年でブックトークが行われました。地域で活動している『しゃぼん玉』のみなさんをお迎えし、本の紹介やクイズをまじえながら本の魅力を教えていただきました。朗読は聴き手の心をつかみ、生徒はじっと聴き入っていました。すてきな時間をありがとうございました。
本校の生徒からの本の紹介もありました。
みんなで雪かき頑張りました。
2024.2.22
一晩ふり続いて雪は10cmを超える積雪となりました。今日も学校に到着した生徒が次々と雪かきをしてくれたおかげで、歩きやすくなりました。ありがとうございます。1,2年生だけでなく、3年生も手伝っていたことに感心しました。
中庭の金木犀はクリスマスツリーのようになり、体育館の屋根には氷柱が出来ていました。
天候に左右されずに、勉強に夢中に取り組んでいます。
2024.2.21
集中して取り組む姿はどの学年も素晴らしいです。その中でも、受験直前の3年生の姿はぜひ1,2年生の皆さんに手本にしてほしいと思う集中度です。
個人での取り組みも、聴き合いも頑張っています。
校庭は一面真っ白になりました。
2024.2.21
昼近くには大粒の雪が降り、あっという間に白一色になりました。今日の外部の活動は厳しそうです。
外では雪が降りしきる一方、校舎内では、いちょう学級の大掃除が続いていました。ワックス掛けも上達し、今日で3つの教室が完了しました。床はピカピカです。
卒業式に向けて学年集会が行われました。
2024.2.21
「あなた達が勇気を持って、感謝を持って、厳粛に礼儀正しく臨むこと。」そして「丁寧な気持ちを正しい形で表すことが大切です。」と主任よりお話がありました。続けて前生徒会長より今作成している答辞について「3年間を振り返り、みんなを代表して大切な思いを伝えたい」と話がありました。
卒業まで登校する日数は9日です。みんなですてきな卒業式にしてほしいです。
雨にも負けず、雪にも負けず、今日も頑張っています。
2024.2.21
昨日との寒暖差が15°Cもあり、なかなかの朝を迎えています。厳しい天気にも負けずに元気に登校しています。今日も1日頑張って行きましょう。
受験もラストスパートです。
2024.2.20
先週末に公立高校の志願倍率が公表されました。早速、3年生の各クラスには新聞記事が掲示されていました。受験生としていよいよラストスパートです。焦る気持ちや不安もありますが、学び合う仲間と共に今日も授業で聴き合いながら頑張っていました。
虹とともにピアノの調べが。
2024.2.20
今朝はまばらに小雨の朝でしたが、微かに虹が見えました。
3階ホールでは今日もピアノのを弾いている生徒がいました。卒業を前に『3月9日』を奏でるとは…その調べで暖かい気持ちになりました。
生徒会活動でもICTフル活用。
2024.2.19
今日は今年度最後の専門委員会が行われました。今や授業のみならず生徒会活動でもICTが当たり前に使われています。利便性はもちろん、紙の大幅削減にもなりSDGs推進です。
生徒会掲示板もリニューアルです。
義援金の報告もありました。
今日は雨水です。春が近づいています。
2024.2.19
今日は二十四節気の2番目雨水です。降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期です。東向中の敷地内の雪もすっかり溶けなくなりました。春はもうすぐです。
柔道の動きもキレがよくなっています。
2024.2.16
始まって1ヶ月の柔道も、受け身から始まり座っての組み手までしっかりと動けるようになりました。怪我のないように一つ一つ確認しながら丁寧に技を学んでいます。
最後の調理実習、美味しくできました。
2024.2.16
今週4日連続の調理実習も本日が最終日となりました。どのクラスもサンマを3枚におろしたり、細かくたたいたりと包丁さばきが素晴らしく、さすが3年生と感心させられました。今日もみんなで力を合わせて美味しい料理が出来ました。
『いただきます』で笑顔が溢れていました。
寒の戻りを感じる朝でした。
2024.2.16
昨日は春の暖かさを感じた一日でしたが、今日は10℃以上下がるということで、寒さを感じます。生徒は今日も元気に登校しています。
校庭の桜の木々も一旦冬に戻った感じがします。春が待ち遠しいです。
サッカーにドッチボール、思いっきり体を動かしていました。
2024.2.16
今日は3年生最後?の校庭開放日、クラスを越えてサッカーをしたり、ドッチボールをしたり楽しむ姿が見られました。
よく見ると、一緒にドッチボールを楽しむ先生の姿もありました。
3年生は思い出いっぱいです。
太鼓も入り順調に仕上がって来ています。
2024.2.16
手踊りの2回目の練習がありました。今日は後半の扇子を使う所からです。太鼓も加わり『ヤッサヤッサ』の掛け声にも力強くなりました。3/1の発表まであと2週間、さらに動きが揃えられるように頑張っていました。
今日も美味しく調理実習出来ました。
2024.2.15
3年生の最後の実習はサンマとサツマイモを食材にした料理です。今日のクラスはハンバーグに加えて、大学イモを作った班が多かったです。家庭科室から香ばしい匂いが職員室まで漂って来ました。美味しく出来たようでした。
ハート型のハンバーグもありました。
富谷市立東向陽台中学校
宮城県富谷市明石台一丁目14番地
電話:022-373-8777
FAX:022-373-7900
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 2 | 2   |
3 1 | 4   | 5 2 | 6 1 | 7 2 | 8 2 | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 3 | 22 2 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30 1 |